バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン&オオアジサシ&ハシブトアジサシなど盛り沢山!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、天気予報は当てになりませんね~。 湿度は高くて蒸し暑い一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 タマシギ雌。 ムラサキサギ。 リュウキュウヨシゴイ。 シロハラクイナ。 ツバメチドリ。 カンムリワシとの出会いは沢山でした!! 面白い場所にも止まって居ました。 昨年生まれのカンムリワシ若... 2017年6月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥盛り沢山!!野鳥撮影&野鳥観察ガイド。 曇り時々雨、今日も梅雨らしい一日でした。 台湾から来られたお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 リュウキュウヨシゴイ。 タマシギ雌。 シロハラクイナ。 今期は越夏するセイタカシギが居てくれて、田んぼが華やかで嬉しいです!! ツバメチドリ。 コウライキジ夫婦。 メインのリュウキ... 2017年6月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンやカンムリワシ、曇りでも雨でも出会い盛り沢山!!野鳥撮影&野鳥観察ツアー。 午前中は曇り、午後過ぎからは雨時々強い雨、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、春にも来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さん、皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイの出会いが沢山でした。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ。 リュウキュウアカショウビンとの出会いも沢... 2017年6月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もキンバトを探鳥!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り空、風は強め、猛烈に蒸し暑かったですが、午後からは雨、時折大雨、降ったり止んだりとなりました。 昨日からの常連のお客さんと一緒にキンバト狙いで探鳥に出かけて来ました。 良い場所にリュウキュウヨシゴイ雄成鳥が居ました。 ムラサキサギとの出会いは沢山でした。 シロハラクイナも沢山!! セイタカシギ。 カタグロト... 2017年6月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 ベニバト、リュウキュウアカショウビン&リュウキュウコノハズク等盛り沢山!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天、日中の気温は33度、蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイ雄成鳥。 石垣島は一期米の収穫が始まっています。 稲穂の上にセッカ。 セイタカシギ。 シロハラクイナ幼鳥。 ツバメチドリ。 ズグロミゾゴイ。... 2017年6月7日
カタグロトビ シベリアムクドリ、キリアイ、ツバメチドリ、カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後雨、気温25度、過ごし易い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、リピーターで先輩の余語さんが参加してくださりました。 余語さんは西表島でカヌー&自然観察専門店「西表島とんとんみー」を運営されています。 クロサギ白色型。 コウライキジ雄。 雨の日は出会いが多いです。 ツバメチドリ。 リュウキュウヨシゴイ夫婦。... 2017年4月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は出会い盛り沢山!!カンムリワシ&カタグロトビなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は青空が広がり暑かったのですが、午後過ぎからは曇り時々雨、そして夕方前からは大雨となりました。 台風の影響で風が強めでした。 昨晩からのお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイ若に出会えました。 ツメナガセキレイが沢山渡来しています。 ... 2016年9月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋も石垣島は野鳥沢山!!カタグロトビ&マダラチュウヒ&ミフウズラなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は晴天、午後前から曇り時々雨、夕方からは良い天気となりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ツバメチドリの群れ。 ツメナガセキレイが沢山です!! 後ろにはチュウジシギ。 クロハラアジサシ。 セイタカシギが島内各地に滞在しています。 シマアカモズの数も増えました。 エ... 2016年9月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシにカタグロトビ、オオアジサシなど石垣島は野鳥が沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々晴れ、気まぐれな通り雨もありました。 蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 とにかく野鳥が沢山渡来しているので時間がいくらあっても足りません。 サルハマシギ幼鳥。 ハリオシギだと思える子。 ジシギの仲間の渡来数は今がピークだ... 2016年9月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の秋の渡りは凄い!!ヒメクイナやリュウキュウアカショウビンなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れ時々曇り空、暑い一日でした。 でも秋らしい空。 台風12号の影響は石垣島には無いです。 昨日からのお客さんと常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギが何かを襲っていました。 驚くことにムラサキサギが襲ったのはヒメクイナ!! 間一髪で逃げ出し、僕達の目の前に飛び降りました!... 2016年9月1日