2016-09-01
石垣島の秋の渡りは凄い!!ヒメクイナやリュウキュウアカショウビンなど。バードウオッチング&野鳥撮影。
晴れ時々曇り空、暑い一日でした。
でも秋らしい空。
台風12号の影響は石垣島には無いです。
昨日からのお客さんと常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
ムラサキサギが何かを襲っていました。
驚くことにムラサキサギが襲ったのはヒメクイナ!!
間一髪で逃げ出し、僕達の目の前に飛び降りました!!
小さなヒメクイナが草むらを動き回るので観察、撮影が大変でした。
水面を覗き込むコサギ。
リュウキュウヨシゴイ。
チュウジシギだと思われるジシギ。
アカガシラサギ数羽に出会えました。
ヒバリシギ。
ヨーロッパトウネン。
タマシギ雌の水浴び終了の羽ばたき。
カンムリワシとの出会いが多かったです。
9羽の成鳥、2羽の幼鳥に出会えました。
今期初観のカンムリワシ幼鳥。
よく鳴いていました。
カンムリワシが大きなクマネズミを捕獲!!
良い場所に止まっていました。
ツメナガセキレイが沢山渡来していて、とても賑やかです!!
ツバメチドリも沢山!!
まだ夏羽が残ったシマアカモズ雄。
今日もリュウキュウアカショウビンを探し回りました!!
ふと見上げた先、それも近くの枝に止まっていました!!
ズグロミゾゴイにも出会えました!!
今日も沢山の出会いがあって、とても楽しい一日でしたね!!
タグ: アカガシラサギ, カンムリワシ, チュウジシギ, ヒメクイナ, ヨーロッパトウネン, リュウキュウアカショウビン, リュウキュウヨシゴイ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事