石垣島でバードウオッチング&野鳥撮影と言えばシービーンズ!! 毎日石垣島の野鳥、自然をガイド、観察をしています。 毎日観察しているからこその出会いがあります。少人数制なので、じっくりとバードウオッチング&野鳥撮影が出来ます。海沿いではシギチドリの仲間、クロサギ、 夏鳥のアジサシの仲間、内陸には田畑が広がり、留鳥のカンムリワシ、ムラサキサギ、シロハラクイナ、 山間部では夏鳥のリュウキュウアカショウビン、キンバト、ズグロミゾゴイなどが観察できます。 各ポイントを巡りながらバードウオッチングを楽しみます。 年間を通し、天候も関係なく、海から山まで、沢山の出会いがあるのが石垣島でのバードウオッチングの最大の魅力です。 夜の石垣島もバードウオッチング、自然観察が楽しめます。 フクロウの仲間、コウモリの仲間、昆虫や両性爬虫類等の観察、撮影が楽しめます。 ホームページ、ブログの写真総数は4万枚以上。 全ての写真は代表の小林雅裕が撮影。
アーカイブ
カテゴリー
最近の投稿
- 石垣島 ゴキブリを食べるヤツガシラ HOOPOE 2021年4月14日
- 石垣島のブロンズトキ 滞在13日経過 数日前から団体行動に乱れがあります!! 2021年4月13日
- 石垣島にミゾゴイ渡来!!Japanese Night Heron 2021年4月12日
- 石垣島にヤツガシラ渡来!!こんどこそ今期最後でしょうね。Hoopoe 2021年4月11日
- ブロンズトキ 滞在中!! 2021年4月10日
- 石垣島 リュウキュウアカショウビン Ruddy Kingfisher 2021年4月10日
- 可愛いリュウキュウアカショウビン Ruddy Kingfisher 2021年4月9日
- 石垣島滞在8日目 ブロンズトキ19羽 Glossy ibis eats a frog 2021年4月8日
- 石垣島 謎の肉を食べるカンムリワシ Crested serpent eagle eating mysterious meat 2021年4月8日
- 石垣島滞在7日間経過 ブロンズトキ19羽 7th day of stay in Glossy Ibis 2021年4月7日