毎日石垣島の野鳥、自然を観察をしています。
毎日観察しているからこその出会いがあります。少人数制なので、じっくりとバードウオッチング&野鳥撮影が出来ます。海沿いではシギチドリの仲間、クロサギ、 夏鳥のアジサシの仲間、内陸には田畑が広がり、留鳥のカンムリワシ、ムラサキサギ、シロハラクイナ、 山間部では夏鳥のリュウキュウアカショウビン、キンバト、ズグロミゾゴイなどが観察できます。
各ポイントを巡りながらバードウオッチングを楽しみます。
年間を通し、天候も関係なく、海から山まで、沢山の出会いがあるのが石垣島でのバードウオッチングの最大の魅力です。
夜もバードウオッチング、自然観察が楽しめます。
フクロウの仲間、コウモリの仲間、昆虫や両性爬虫類等の観察、撮影が楽しめます。
ホームページ、ブログ等の写真総数は4万枚以上。
全ての写真は代表の小林雅裕が撮影しました。
お知らせ
・2024年1月までの予約を受付中です。9,10,11月の秋の渡り時期は非常に混み合います。
・各ツアーは少人数制ですので、早めの予約調整をお願い致します。
バードウォッチング(野鳥観察&撮影ガイド)
ナイトツアー(夜の野鳥観察撮影&自然観察)
スタッフ(ガイド紹介)
カンムリワシ
リュウキュウアカショウビン

ヤツガシラ

石垣島のカエル

メディア(新聞、雑誌等の記事など)

予約状況
