バードウオッチング&野鳥撮影 アカマシコ幼鳥、タカサゴモズ、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 午前中は晴れ、午後からは曇り、夕方からは曇り時々小雨となりました。 気温25度、風は涼しく爽やかで過ごしやすい一日でした。 初めて来てくださる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロハラクイナ。 毎日諦めずに探し続けていたタカサゴモズに再会できました!! 嬉しいです。 ヤエヤマシロガ... 2018年10月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 コグンカンドリ、カラムクドリ、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、気温23度、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 サシバの渡りがメインテーマでしたが、少数のタカ柱、渡りを観察できただけとなりました。 コムクドリ雄。 カラムクドリ。 タシギ。 クサシギ。 アカアシシギが沢山でした。 クロツラヘラサギ。 何処から... 2018年10月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ沢山!!カタグロトビ、マガン、ミフウズラ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天のち曇り時々雨、気温29度、暑い一日でした。 いつもよりも遅めのお迎えだったので、久しぶりにゆっくりとした朝を過ごせました。 昨年1月に来て下さったお客さん、はるばるドイツから再来してくださりました。 シマアカモズが大きな獲物を咥えていました。 それはイワサキゼミでした。 チュウサギが大きなネズミを捕獲したのですが... 2018年10月16日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ幼鳥、カタグロトビ、ベニバト、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り、風強め、気温21~25度、涼しい一日でした。 今日から3日間参加の常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型と黒色型。 ヤエヤマシロガシラ。 電線にカラムクドリ。 コアオアシシギ。 オーストラリアセイタカシギ。 クサシギ。 アカアシシギ。 ... 2018年10月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 凄く嬉しいキンバト、マガンにサシバ渡来!!タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴れ時々曇り、気温28度、暑い一日でした。 2組の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 大きなクマネズミを捕獲したムラサキサギ。 凄く嬉しそうでした。 クロハラアジサシ。 タカサゴモズ。 アカアシシギ。 アオアシシギ。 ベニバト。 ベニバト雄を発見したと同時に飛び去りま... 2018年10月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 今期3羽目のカンムリワシ幼鳥、ベニバト、カラムクドリ、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影。 晴れ時々曇り、気温29度、暑い一日でした。 常連のお客さん、昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 ヤエヤマシロガシラ。 タカサゴモズ。 2羽で揉めていたセッカ。 アオアシシギ。 コアオアシシギ。 オーストラリアセイタカシギ。 アカエリヒレアシシギ。 今期初観察のコム... 2018年10月9日
石垣島フィールドガイド日記 ジャワアカガシラサギ、コムクドリ、カンムリワシ幼鳥やツバメチドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天猛暑、気温32度、残暑が厳しいです。 2組の常連のお客さん、ナイトツアーに何度か参加してくださっているお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今期初観察のコムクドリ。 アカハラダカの渡りも順調の様子でした。 ひこばえの米を食べるシロハラクイナ。 休憩中のセイタカシギ。 アカアシシギ。... 2018年9月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 今期初観察のカンムリワシ幼鳥、オーストラリアセイタカシギにジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑、気温32度、今日も蒸し暑い一日でした。 2組の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日もアカハラダカの渡りに期待しましたが、タイミングが合わなかったのか?渡ってこなかったのか?数羽しか出会えませんでした。 タマシギ雌。 シロハラクイナ。 羽干し中のムラサキサギ。 エゾビタキ... 2018年9月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥とイワミセキレイ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、所により大雨、気温31度、蒸し暑く変な天気でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 時期外れですが、今日もリュウキュウアカショウビンをメインに探鳥!! 綺麗なシマアカモズ雄に出会えました。 夏羽が綺麗なマミジロツメナガセキレイ。 ヒバリシギが凄い数渡来中。 タ... 2018年9月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ等石垣島の野鳥盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り、風が強め、午前中は気温28度、午後から31度と蒸し暑くなりました。 皆さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ。 オサハシブトガラスを威嚇していました。 カタグロトビ幼鳥が成鳥に鳴きながら突っ込んでいきました。 成鳥は驚いて飛び出しました。 自分の子供... 2018年7月3日