バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシとリュウキュウアカショウビンなど盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑の一日でした。 今日で5日目のお客さん、初めて参加して下さるお客さん、今年2度目の参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロミゾゴイ。 目の前をオサハシブトガラスが通過。 ムラサキサギ成鳥。 ムラサキサギ幼鳥。 遠くの耕作地にコウライキジ雄。 この時期のコウライキジは尾羽も抜... 2017年8月3日
ナイトツアー 石垣島のフクロウの仲間や沢山の生き物観察のナイトツアー!! 暑い夜でした。 初めて参加して下さる二家族の皆さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 双眼鏡の練習をしながらバードウオッチングを楽しみました。 リュウキュウヨシゴイ、ムラサキサギ、バンなどを観察出来ました。 可愛いリュウキュウアカショウビンにも出会えました。 リュウキュウコノハズクにも沢山出会えました。 リュウキ... 2017年8月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日はリュウキュウヨシゴイとツバメチドリ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑の一日でした。 今日で4日目のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 毎日リュウキュウヨシゴイを観察しているのですが、なかなかシャッターチャンスが無かったので、 今日は朝一でリュウキュウヨシゴイを探しました。 調子良くリュウキュウヨシゴイ雄成鳥に出会えました!! 本日のメイン2種目のツ... 2017年8月2日
ナイトツアー 夏の石垣島の夜は出会い盛り沢山で楽しい!!ナイトツアー。 夜も薄曇りでした。 3度目参加のお客さん、初めて参加のお客さん、賑やかにナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビンに出会えました。 リュウキュウアオバズクに複数羽に出会えました。 可愛いリュウキュウコノハズク幼鳥。 サキシマヒラタクワガタ。 みんなで観察中。 お休み中のサキシマキノボリトカゲ。 タイワ... 2017年8月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビとオオアジサシとミフウズラ!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 薄曇り空、蒸し暑い一日でした。 今日で3日目のお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 狙いはカタグロトビ、オオアジサシ、ツルクイナです。 ツルクイナ、今期はなかなか出会えていません。 今日も何度も数箇所のポイントを探し回りましたが、まったく気配無しでした。 カタグロトビは止まり... 2017年8月1日
ナイトツアー ヤシガニ、キノボリトカゲ、フクロウの仲間等など盛り沢山のナイトツアー!! 夜も曇り空でした。 3組のリピーターのお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 希望されていたリュウキュウアカショウビン。 成鳥1羽、幼鳥1羽に出会えました。 リュウキュウアオバズクに複数羽に出会えました。 リュウキュウコノハズク兄弟。 サキシママダラ。 サキシマキノボリトカゲ。 ウリハムシ。 ヒメマルゴキブリ... 2017年7月31日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、風は強め、それでも蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 セイタカシギ。 タカブシギは沢山です。 クロツラヘラサギが耕作地に2羽。 タマシギ。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ親子。 ベニアジサシとエリグロアジサシ。 台風で避... 2017年7月31日
ナイトツアー 賑やか盛り沢山の出会い!!ナイトツアー。 風は強め、曇り空でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビン成鳥1羽と幼鳥2羽に出会えました。 イシガキヒヨドリ。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 リュウキュウコノハズク幼鳥。 リュウキュウコノハズク親鳥。 サキシマアオヘビ。 サキシママダラ。 カタツムリの仲間を襲うオオシママドボ... 2017年7月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も出会い盛り沢山!!リュウキュウアカショウビン等をバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風の影響で風は少し強めでしたが、曇り空の一日でした。 昨日からのお客さん、春に来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 タマシギ。 シロハラクイナが翼を洗っていました。 ムラサキサギ成鳥。 ムラサキサギ幼鳥。 セッカ。 クサシギが羽を休めていました。 ツバメチドリを探し周って、幼鳥... 2017年7月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンとカンムリワシ!!バードウオッチングツアー。 台風9号が接近通過中で昨晩から荒れ気味です。 風は強め、気まぐれに強い雨が降ったりの一日でした。 鳥好きのご家族のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 まずは本命のリュウキュウアカショウビンを求めて探鳥。 電線にリュウキュウツミ。 探し始めて十数分で最初のリュウキュウアカショウビンに出会えました!! ... 2017年7月29日