2017-10-10
カタグロトビとジャワアカガシラサギを探して!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
今日も風が強くて蒸し暑い!!
日中の気温は33度。
昨日からのお客さん、約2年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
カタグロトビ成鳥夫婦を観察、撮影出来ました。
カタグロトビ幼鳥は親離れし、自分で餌を探し求めていました。
パッと観は成鳥と変わらない感じに成長しています。
島内でサシバを見かける機会が増えてきました。
まだ滞在中のアカハラダカ。
でも警戒心が凄く強いです。
先週から風が強くなり、突然出会いが減ったカンムリワシ。
カンムリワシ幼鳥。
今年もエゾビタキの大群を期待していますが、まだ来ません。
可愛いタシギ。
ハリオシギだと思った個体。
クロハラアジサシ飛翔!!
夏羽が残ったツメナガセキレイ。
昨日、今期初観のハクセキレイを観察しましたが、今日はホオジロハクセキレイ2羽を観察しました。
夏羽が残る美しいムネアカタヒバリ。
シマアカモズ。
アオアシシギとコアオアシシギ。
アメリカウズラシギ。
オジロトウネン。
ムナグロ。
夏羽が残るメダイチドリ。
エリマキシギ。
カワセミ。
出会えると嬉しいですね!!
変わった色のアマサギ。
可愛いセッカ。
ズグロミゾゴイ。
夕日を浴びるムラサキサギ。
ジャワアカガシラサギは島内を探し周りましたが出会えませんでした。
まだ何処かに滞在していると考えていますが、出会いは難しいです。
いろんな出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144
タグ: アオアシシギ、コアオアシシギ, アカハラダカ, アマサギ, アメリカウズラシギ, エゾビタキ, エリマキシギ, オジロトウネン, カタグロトビ, カタグロトビ幼鳥, カワセミ, カンムリワシ幼鳥, クロハラアジサシ, サシバ, シマアカモズ, ズグロミゾゴイ, セッカ, タシギ, ツメナガセキレイ, ハリオシギ, ホオジロハクセキレイ, ムナグロ, ムネアカタヒバリ, ムラサキサギ, メダイチドリ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事