バードウオッチング&野鳥撮影 ハシブトアジサシ成鳥冬羽! Gull-billed Tern 先月中旬頃から自宅前でハシブトアジサシ2羽が気まぐれに飛んでいました。 まだ1羽だけ滞在していたのか?新たに渡来したのか? Gull-billed Tern バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 カラムクドリ雄成鳥。White-shouldered Starling カラムクドリ雄成鳥1羽に出会えました。 White-shouldered Starling バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月19日
カンムリワシ サシバ、カンムリワシ、ハヤブサ!! 里でサシバに多数出会えるようになって来ました。 海をバックにカンムリワシ。 ハヤブサ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 アカアシシギとコアオアシシギ。 アカアシシギとコアオアシシギが仲良く採餌中でした。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 ササゴイ。Striated heron 先月から渡来中のササゴイ。 少ない渡り鳥です。 Striated heron バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月17日
ナイトツアー ヤエヤマカジカガエル。 八重山に生息するリュウキュウカジカガエルが今年8月にヤエヤマカジカガエルとして固有種になりました。 リュウキュウカジカガエルと比べ頭部が相対的に小さく、前後肢が相対的に短く、下顎の縁の黒い斑点が多いなどの特徴があるそうですが、石垣島、西表島のヤエヤマカジカガエルしか観察していないのでイマイチ良くわかりませんね。 春から... 2020年10月16日
ナイトツアー シロスジヒトリモドキ。 シロスジヒトリモドキが目立ちました。 日本には「モドキ」と名がつく動植物が多いですよね。 あまり良い表現では無いと、いつも思います。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 畔でのんびりしている白いアマサギたち。 今日は良い天気でした。 畔で気持ち良さそうに羽を休めるアマサギたち。 夏羽も薄れ白い個体がばかりになって来ました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 インドハッカ。 インドハッカが賑やかでした!! バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月13日