カタグロトビ ヤツガシラに出会えました!!ギンムクドリ、カラムクドリ、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨晩から雨が降り続け、今朝の気温14度、冬のように寒くなりました。 時折強く降ったり、小雨になったり、雨が止むことは無く、風も強め、気温18度くらいまで上がりましたが、それでも寒い一日となりました。 人々の服装、先週は半袖シャツ、半パンと夏のスタイルが目立ちましたが、今日はダウン、フリース姿が多かったです。 昨日からの... 2019年3月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 3年目で念願のヤツガシラ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 朝、雷と強い雨と風でしたが、午後前には穏やかになり、気温22度、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、3年連続でヤツガシラ狙いのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ギンムクドリ。 電線にずらりとギンムクドリ。 ベニバト。 島内にホオジロハクセキレイ、ハクセキレイが多数渡来しています。 ... 2019年3月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ!! バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温23度、風は強め、涼しく過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、初めて来て下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日も狙いはヤツガシラ!! ヤエヤマシロガシラ。 キョウジョシギ。 クロサギ白色型。 可愛いコチドリ。 カラムクドリ。 綺麗なホオジロハクセキレイ。 ツメナ... 2019年3月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 今期初観察のクロウタドリ!!ヤツガシラ、ホシムクドリ、カンムリワシ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々晴れ、気温24度、暑い一日でした。 数年ぶりの再会となるお客さん、お客さんの紹介で参加して下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型飛翔!! トウネンとキョウジョシギ。 シマアカモズ。 カラムクドリ。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 ヒバリシギ。 タゲリ... 2019年3月1日
カタグロトビ 今期初観察のヤツガシラ!!カンムリワシ飛翔、ベニバト、ギンムクドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴れ時々曇り、気温28度、暑い一日でした。 昨日からのお客さん、お客さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 シマアカモズ。 水面を覗き込むキョウジョシギ。 ムナグロ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、シロチドリ、トウネン、キアシシギ、アオアシシギ、キョウジ... 2019年2月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ、リュウキュウアカショウビン、ツルクイナ、エゾビタキ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温32度、蒸し暑い一日でした。 常連2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロミゾゴイ。 暑いので水浴び中!! キョウジョシギ。 タマシギ。 セイタカシギ。 コアオアシシギが多数渡来しています。 クロハラアジサシの数も増えて来ました。 カタグロトビ。 珍しく近い場所に... 2018年9月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も晴天!!ヤツガシラにオオチドリにインドハッカなど。バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天、気温25度、暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるご家族と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアジ。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズ。 カンムリワシとの出会いが良かったです。 カンムリワシ幼鳥。 カンムリワシ成鳥。 オオチドリ。 やっぱり動きが無いです。 サシバ若... 2018年3月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もヤツガシラにオオチドリにオオメダイチドリ等など盛り沢山!!バードウオッチング野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、朝夕は涼しいですが日中は暑いです。 昨晩からのお客さん、はるばるカナダからのお客さん等賑やか楽しいバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 コウライキジ雄。 シギチが多数渡来するのを願っているのですが、少し入って、直ぐに飛び去り、寂しい限りです。 今日はセイタカシギが渡来... 2018年3月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もヤツガシラ!!カタグロトビにオオチドリなど盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温22度、暑くて過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、常連のご家族、スペインから来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 水田に少しだけ入って来たシギチたち。 でもまだ本当に少しだけです。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 アオアシシギ。 胸が赤くなってきたムネアカタヒバリ。 ... 2018年3月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 やっとヤツガシラに出会えた!!オニアジサシ、シマアジにシギチ渡来!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、風は涼しくて、気温22度、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オニアジサシの話をしていたら、凄く遠くの海上を凄いスピードで飛んでいくオニアジサシを発見!! あっという間に飛び去ってしまいました!! 可愛いヒバリシギ。 コチドリが沢山... 2018年3月23日