バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ、メジロガモ、ホオアカにミゾゴイなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 曇り時々晴れ、朝の気温13度、日中は17度まで上がりました。 陽がさすと暖かく、曇ると寒かったです。 初めて参加して下さる二組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 綺麗な枝にリュウキュウメジロ。 カラムクドリ。 アオアシシギ。 羽模様が綺麗です。 ミヤマガラス。 ムネアカタヒバリ。 ホオア... 2018年1月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ、ホシムクドリ、カタグロトビ等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温23度、暖かい小春日和の一日でした。 リピーターのお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 天気が良いで出会いが多いです。 何かジッと見つめるムラサキサギ。 旅立ったと思っていたマガン、まだ居てくれました。 シロハラクイナのお尻は可愛いですね。 コ... 2018年1月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリにマガン!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴れ、気温は22度、暖かくて過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝焼けの綺麗な空と海でシギチを観察。 ムナグロ、ダイゼン、メダイチドリ、シロチドリ、トウネン、キョウジョシギなどなど。 沖合いにもシギチとクロサギ白色型。 クロサギ黒色... 2018年1月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 新年から出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 朝から天気が良かったです。 日中の気温は22度、陽射しがあるので暖かくて気持ちの良かったです。 2年ぶりの再会となるお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 お迎え途中の下見で観察撮影したベニバト雄。 残念ながらお迎え後は行方不明でした。 クロサギ白色型。 ズグロミ... 2018年1月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 ムネアカタヒバリ&カタグロトビ&メジロガモ雌雄等など盛り沢山の出会いのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 朝から止むことの無い雨、そして風が強くて寒い一日でした。 気温15~17度。 石垣島の冬らしい天気でした。 常連のお客さん方々、お客さんからの紹介で参加して下さったお客さん、大勢賑やかでバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイの群れにも出会えました。 カラムクドリ雄。 ... 2017年12月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 ホシムクドリ、カラムクドリ、ベニバト等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 薄曇り、気温28度、暑い一日でした。 3日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海岸にはシギチが沢山!! シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、トウネンなど。 ムクドリとカラムクドリ。 ホシムクドリ。 ベニバト。 ヤエヤマシロガシラ。 ムラサキサギ。 チョウゲンボウ。 牛とア... 2017年11月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビとジャワアカガシラサギを探して!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も風が強くて蒸し暑い!! 日中の気温は33度。 昨日からのお客さん、約2年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ成鳥夫婦を観察、撮影出来ました。 カタグロトビ幼鳥は親離れし、自分で餌を探し求めていました。 パッと観は成鳥と変わらない感じに成長しています。 島内... 2017年10月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋の渡り鳥盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 昨晩からのお客さん、昨年ナイトツアーに来てくださったお客さん、今年3度目参加のお客さんと賑やか楽しくバードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズ。 カラムクドリ。 インドハッカ。 ムネアカタヒバリ。 ベニバト。 カンムリワシ飛翔!! カンムリワシ幼鳥。 カタグロトビ。 ズグロミゾゴ... 2017年9月29日