バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ、リュウキュウアカショウビン、ツルクイナ、エゾビタキ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温32度、蒸し暑い一日でした。 常連2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロミゾゴイ。 暑いので水浴び中!! キョウジョシギ。 タマシギ。 セイタカシギ。 コアオアシシギが多数渡来しています。 クロハラアジサシの数も増えて来ました。 カタグロトビ。 珍しく近い場所に... 2018年9月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、ツルクイナ、ミフウズラにキンバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々雨、気温25度~28度、少し蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ。 なかなか出会いが難しいです。 シマアカモズは沢山です。 ツメナガセキレイも凄く沢山渡来していますが、警戒心が強くて観察も撮影も難しいです。 アカハラダカが渡来してきていますが... 2018年9月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥とイワミセキレイ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、所により大雨、気温31度、蒸し暑く変な天気でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 時期外れですが、今日もリュウキュウアカショウビンをメインに探鳥!! 綺麗なシマアカモズ雄に出会えました。 夏羽が綺麗なマミジロツメナガセキレイ。 ヒバリシギが凄い数渡来中。 タ... 2018年9月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンとリュウキュウサンコウチョウとジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 雲が多目でしたが、今日も暑くて強い日差しの一日でした。 昨日からの御客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、観たい鳥は全て観れたので、今日はじっくりと観察、撮影を楽しみました。 セイタカシギ。 シマキンパラ。 タカブシギ。 ヒバリシギのジャンプ!! クロハラアジサシ。 クロハラアジサシ夏羽... 2018年9月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、ジャワアカガシラサギ、石垣島の野鳥と渡り鳥盛りだくさんのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天、強い日差しの1日でした。 初めて参加してくださる二組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギとの出会いが多かったです。 カルガモとシマアジ。 可愛いタカブシギ。 クロハラアジサシも増えて来ました。 アオアシシギ。 シロハラクイナ。 セイタカシギ飛翔!! マミジロツメナ... 2018年9月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 ミフウズラ、カンムリワシ、ムラサキサギ沢山!!そしてジャワアカガシラサギにも!!今回も出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、気温31度、強い陽射しの1日でした。 常連のお客さん、7月にも来てくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 セイタカシギが沢山です。 水田に白い雲が写り込んで綺麗だったのですが、写真では上手く表現出来ませんでした。 タマシギ。 シマキンパラ。 普段出会えないミフウズラに、なぜか今... 2018年9月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、ジャワアカガシラサギ2羽!?、タマシギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天でしたが、午後から場所により雨が降る蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さん、初めて参加してくださるご夫婦のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 ちょっと遠くにタマシギ。 サルハマシギ幼鳥。 ウズラシギの渡来数が増えて来ました。 ヒバリシギは島内各地に多数渡来して居ます。 コアオアシシギ。 夏羽... 2018年8月31日
バードウオッチング&野鳥撮影 ジャワアカガシラサギ、カンムリワシ、リュウキュウアカショウビン等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴天で蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 秋の渡りで農耕地には野鳥が沢山です。 セイタカシギの渡来数は凄いです。 アオアシシギも沢山!! アカアシシギ。 タマシギ雌。 ハリオシギだと思う個体。 チュウジシギだと思う個体。 シマキンパラ。 探し回ってリュウキュウア... 2018年8月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 夕方、石垣島に戻って来ました。バードウオッチング&野鳥撮影の下見。 夕方、石垣島に戻って来ました。 薄暗くなって来ましたが日暮の1時間くらい下見に出かけて来ました。 探し回ってカタグロトビ1羽に出会えました。 シロハラクイナは沢山でした。 シマアカモズが渡来して居ました。 二期作目の田植えも落ちつて来たようでした。 セイタカシギが沢山でした。 まさか出会えるとは思って居ませんでしたがリ... 2018年8月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も一日中雨!!それでもカンムリワシ、リュウキュウアカショウビン、タマシギ等など出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も朝からずっと雨、時折猛烈な土砂降りにもなりました。 二晩続けてナイトツアーを中止にするほど、夜になっても雨!! 気温25度、過ごしやすい一日でした。 初めて来て下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 田んぼにシギチが多数渡来しています。 アカアシシギ。 セイタカシギは島内各地に沢山... 2018年8月16日