バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔撮影&レンカク、ホシムクドリなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 朝夕は気温も20度以下で涼しくなってきました。 日中は25度ほどで暖かいのですが、風が吹くと冷たく感じました。 カンムリワシの飛翔メインで野鳥撮影ガイドに出かけて来ました。 毎度、ブレてカンムリワシ以外の野鳥も観て撮ってしまうのですが、今日は朝一でカンムリワシ。 最初のカンムリワシの飛翔!! 稲刈機に向かって飛ぶカンム... 2016年11月11日
カンムリワシ カンムリワシ Crested Serpent Eagle カンムリワシについて Crested Serpent Eagle 和名 :カンムリワシ 英名 :Crested Serpent Eagle 学名 :Spilornis cheela 全長 :約53cm 翼開長: 約110cm 体重:成鳥約900g 幼鳥約700g 指定: 国の特別天然記念物(文化庁) 国内希少野生動物種... 2016年10月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋の石垣島は出会い沢山!!アカハラダカ&オオチドリなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々小雨の一日でした。 風が秋らしくなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 まずはアカハラダカの渡りを観察に!! 十数羽が飛んでくれましたが、 まだまだ迫力はありませんでした。 遠くの枝に止まってくれましたが、 凄く遠かったです。 牧草地の上を気持ち良さそうにクロハラア... 2016年9月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は強風!!カタグロトビとマダラチュウヒにハリオシギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影 2日目。 昨晩から朝方まで強風大雨でしたが、夜が明けると雨は上がり曇り空。 でも台風14号の強風は変わらずでした。 今年は今まで台風が来ていませんでしたが、台風16号は石垣島に直撃コース予報となっています。 とても憂鬱です。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、希望種の撮影は終えてい... 2016年9月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋も石垣島は野鳥沢山!!カタグロトビ&マダラチュウヒ&ミフウズラなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は晴天、午後前から曇り時々雨、夕方からは良い天気となりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ツバメチドリの群れ。 ツメナガセキレイが沢山です!! 後ろにはチュウジシギ。 クロハラアジサシ。 セイタカシギが島内各地に滞在しています。 シマアカモズの数も増えました。 エ... 2016年9月12日