バードウオッチング&野鳥撮影 台風通過で大賑わい!!オオチドリやオニアジサシ登場のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 早朝に暴風警報が解除されましたが、朝は強風、気まぐれな大雨、午後からは風は強めですが、曇り空になりました。 昨日一緒にバードウオッチング&野鳥撮影ガイド予定だった常連のお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 クロハラアジサシが沢山渡来し飛び回っていました。 渡りで入って来たツバメチドリも沢山です。 リュウキュウヨシゴ... 2017年9月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は台風18号通過中!!バードウオッチング&野鳥撮影。 台風18号が通過中で朝から暴風警報が発令されています。 風は強いですが、午前中はさほどでも無かったので下見を兼ねてバードウオッチング。 アマサギ、コサギ達が群れで牧草地に身を寄せていました。 ツバメチドリ。 群れで耕作地に伏せていました。 セイタカシギ若。 風に耐えながら、餌を探していました。 草むらにトウネン。 ムラ... 2017年9月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋も出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風接近中ですが、午前中は穏やかな晴れ、午後から少しずつ風が強くなって来ました。 常連のお客さんとバードウオッチングに出かけて来ました。 クロハラアジサシ飛翔。 数は多く無いですが少数ずつが島内に渡来中です。 シロハラクイナとバン。 ヒバリシギ。 オグロシギ。 コチドリ。 可愛いです!! タマシギ雌が仲良く一緒に居まし... 2017年9月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 「自然保護9-10月号」ツアー参加者にプレゼント。 「自然保護9-10月号」を沢山頂いたのでツアーに参加してくださった方ににプレゼントします。 ※9月30日、全て配布しましたのでプレゼントは終了です。... 2017年9月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 時期外れのリュウキュウアカショウビン、カンムリワシ幼鳥、ツルクイナ、ジャワアカガシラサギを探し求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風が接近中です。 明日夕方くらいから影響が出る予報ですね。 今週のスケジュールが空いてしまいました。 今日は蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて来てくださったお客さん、皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 「時期外れのリュウキュウアカショウビン、なかなか出会えないツルクイナ、迷鳥のジ... 2017年9月11日
ナイトツアー 満天の星空とフクロウの仲間とヤシガニ!!出会い盛り沢山のナイトツアー。 夜になっても暑いです。 9月になって陽が短くなってきました。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク幼鳥。 まだ甘え鳴きをして、親鳥に餌をねだっていました。 今夜は10羽くらいのリュウキュウアオバズクに出会えました。 道路横断中のサキシママダラ。 リュウキュウカジカ... 2017年9月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 沖縄県石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 晴天猛暑。 今年は台風が非常に少ないですが、南のほうで台風18号が発生したようです。 13日頃に影響が出そうですが、どうなるか心配です。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 ツメナガセキレイは島内各地に多数渡来していますが、警戒心が強くて撮影が難しいです。 ヒバリシギも沢山渡来しています。 タカブシギ。 アカ... 2017年9月10日
ナイトツアー 天の川鑑賞とフクロウの仲間とヤシガニ探しのナイトツアー!! 夜になっても暑いです。 フクロウの仲間と両性爬虫類、そしてヤシガニを求めてナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクは沢山観察出来ました。 リュウキュウカジカガエル。 ヒメアマガエル。 サキシマヌマガエル。 マダラコオロギ。 イシガキモリバッタ。 イシガキゴマフカミキリ。 オオムカデの仲間。 コバネコロギ... 2017年9月9日
ナイトツアー フクロウの仲間と夜の自然観察のナイトツアー!! 夜も暑いです!! フクロウの仲間と夜の自然観察に出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクに沢山出会えました。 オジロシジミが休んでいました。 ヤエヤマハラブチガエル。 可愛いスタイルです。 ヒメアマガエル。 ヤエヤマオオコウモリ。 綺麗なサキシマザトウムシ。 イシガキモリバッタ。 マダラコオロギ。 ヤシガニ。 タイワ... 2017年9月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とリュウキュウアカショウビンを求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も蒸し暑い一日でした。 リピーターのお客さん、中国から来てくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リピーターのお客さんはカタグロトビ等前回観れなかった鳥達、中国からのお客さんは石垣島の野鳥とリュウキュウアカショウビン。 今日も島内を駆け巡って探してきました。 シマキンパラ。 クロ... 2017年9月8日