バードウオッチング&野鳥撮影 出会い盛り沢山で賑やか楽しいバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 北風が吹き、曇り時々雨、気温22度ほど、昨日よりも涼しく過ごしやすい一日でした。 リピーターのお客さん、昨晩からのお客さん、お客さんからの紹介で来て下さったお客さんと一緒に、 賑やかにバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 複数羽のサシバに出会えました。 すぐに飛び去る個体が多いですが、珍しく愛想が良かったで... 2017年1月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 マミジロツメナガセキレイ、ギンムクドリ、カラムクドリ、カタグロトビ等など出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 午前中は曇り空で過ごしやすい気温でしたが、 午後からは気温27度、夏のように暑くなりました。 年明けから異常な!?気温が続いています。 常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 マミジロツメナガセキレイ。 シロハラクイナ。 ヤ... 2017年1月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も夏のよう!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 雲が多い空でしたが、午後からは陽射しが厳しかったです。 日中の気温は27度、夏のようです。 年明けからの天気は異常ですね~。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ、島内各地で沢山観察出来ました。 天気が良いと出会いが多いシマアカモズ。 ... 2017年1月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ撮影日和!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も夏のような暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒に野鳥撮影に出かけて来ました。 ツメナガセキレイ。 ホオジロハクセキレイ。 コウライキジ雄2羽が喧嘩しているかと思ったら、仲良く餌を食べていました。 シマキンパラ。 ホシムクドリ。 カラムクドリ。 カタグロトビ。 名前の通り肩が黒いです。 飛びつき。 ... 2017年1月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年も家族皆で石垣島でバードウオッチング!! 今日も夏のように暑い一日でした。 日中の気温は26度、車内はクーラー。 歩けば額に汗。 真冬とは思えないような日が続いています。 毎年来てくださるご家族と一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 シロハラクイナが沢山でした。 牛と一緒のサギといえばアマサギです。 カンムリワシの出が凄く良かったです。 カンムリワシ幼... 2017年1月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島でバードウオッチング&野鳥撮影!!2日目。 曇り空で暑い一日でした。 日中の気温は26度でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムクドリ4種。 左からカラムクドリ、ホシムクドリ、ギンムクドリ、ムクドリ。 見事な擬態色、ムラサキサギ若。 ムラサキサギ成鳥。 カタグロトビ。 今期初観察のカンムリワシ幼鳥。 カンムリワシ成... 2017年1月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年最初のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴天猛暑、風もなく夏のような強い陽射しの一日でした。 常連のお客さんとバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 マミジロツメナガセキレイ。 ズグロミゾゴイ。 シマアカモズ雄成鳥。 背景の青空が綺麗でした。 輝く海を飛ぶクロサギ黒色型。 海岸にはシロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、トウネン、ハマシギ、ミユ... 2017年1月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年最後の石垣島バードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 今日は晴天!! 暑くて気持ちが良い一日でした。 常連のお客さん達と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 狙いはカタグロトビと珍鳥です。 セイタカシギは沢山です。 ツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ。 アカアシシギとツルシギ。 天気が良いとシマアカモズの出が良いです。 カタグロトビもよく観察出来ました... 2016年12月31日
カタグロトビ カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨日も寒かったですが、今日も寒い一日でした。 北風が強く、曇り空、日中の気温17~19度でした。 2年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 イソヒヨドリ。 ギンムクドリとカラムクドリ。 複数個所でギンムクドリに出会えました!! マミジロツメナガセキレイ。 タカブシギ。 ズグロ... 2016年12月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 寒くても出会い盛り沢山!!家族皆でバードウオッチング!! 一昨日まで真夏のようだったのに、 今日は真冬の寒さ。 気温は15~17度、北風が強くて、雨が降ったり止んだりでした。 バードウオッチングに出かけて来ました。 謎の発信機と足環付のサシバ、未だに素性がわかりません。 ミサゴの飛翔!! クロサギ白色型。 セイタカシギの群れ。 アオアシシギ。 ギンムクドリの群れに遭遇!! カ... 2016年12月28日