バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビとカンムリワシ飛翔!!石垣島でバードウオッチング&野鳥撮影 最終日!! 晴れの予報でしたが曇り空、風が冷たくて肌寒い一日でした。 今日で3日目最終日、バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 まずはカタグロトビを観察&撮影。 でも凄く遠い!! ホシムクドリを探して、出会えました。 10羽の群れでした。 ツメナガセキレイ。 ヤエヤマシロガシラ。 ソリハシセイタカシギ。 寒そうにしてい... 2016年12月7日
カンムリワシ 今日も出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影2日目。 曇り時々雨、北風が強くて寒い一日でした。 朝は気温17度、日中は22度。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 コウライキジの雌。 水を飲むシロハラクイナ。 草原に降り立ったチョウゲンボウ。 正面顔。 ツメナガセキレイの正面顔。 綺麗なホオジロハクセキレイが1羽。 草原にリュウキュウヨシゴイが居ました。 ビ... 2016年12月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 今月も一緒にバードウオッチング&野鳥撮影!! 今日は曇り時々小雨、気まぐれに太陽が顔を出しました。 気温は27度、12月とは思えない暑い一日でした。 常連のお客さんと今月も一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海岸にユリカモメ2羽が渡来していましたが、撮影画像はピンボケでした。 クロサギ白色型は安定して居てくれてます。 セイタカシギとアオアシシギ... 2016年12月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 冬の石垣島は出会いが沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々雨、蒸し暑い一日でした。 久しぶりに車内にエアコンを入れました。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 長居しているソリハシセイタカシギ。 オジロトウネンが1羽。 セイタカシギの群れ。 綺麗です!! 休耕田の水溜りでシロチドリが水浴び中でした。 面白い顔!! マミジロツメナガセキレイ。 ビンズイ。 ... 2016年12月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の海辺の野鳥たち。バードウオッチング&野鳥撮影。 今日は曇り時々小雨、夕方から雨となりました。 暖かいので凄しやすのですが、石垣島の冬らしく重い空の日が続いています。 石垣島の海辺の野鳥を観察してきました。 耕作地からは姿を消したヒバリシギ。 ムナグロは海辺にも沢山です。 トウネン。 可愛いです!! メダイチドリ。 キョウジョシギも沢山でした。 シロチドリ。 短い時間... 2016年12月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も雨で寒い!!石垣島バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も雨が降ったり止んだりで寒い一日でした。 気温は22度なので、震えるような寒さでは無いのですが、北風が強いので寒く感じます。 朝から事務仕事をしていましたが、気分転換をかねてバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 マミジロツメナガセキレイ。 ツメナガセキレイ(キマユツメナガセキレイ)。 草原にムナグロが沢... 2016年12月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 雨風強し!!でも出会いは沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は朝から止んだり降ったりの雨、風も強めの一日でした。 昨晩からのお客さん、日帰りで来て下さったお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 夏羽が残るツメナガセキレイ。 雨の日はシロハラクイナの出が良いです。 数箇所でノビタキに出会えました。 アカガシラサギ。 ヤエヤマシロガシラが沢山!! 羽を乾かす... 2016年12月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 出会い盛り沢山の石垣島!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 秋晴れ、気温25度、風が吹くと肌寒く感じましたが、とても過ごしやすい一日でした。 始め参加してくださるお客さんと一緒に探鳥に出かけてきました。 朝一の出会いはオニアジサシ!! 再来してくれました!! 何度も何度も目の前を舞ってくれました。 背面も綺麗です。 迫力がありましたね~!! カラムクドリに出会えました。 電柱の... 2016年11月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島で一緒にバードウオッチング!!野鳥観察ガイド。 曇り空で風は強め、昨日同様に寒い一日でした。 昨年も申し込んでくださったのですが、丁度休日でガイドが出来なかったそうで、 今年もリベンジで申し込んでくださったお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 牧場にシロハラクイナ。 ビンズイ。 カエルを捕獲したアマサギ!! コウライキジの群れを至る所で観掛けます。... 2016年11月28日