家族 石垣島のバッティングセンター。 朝まで雷大雨でしたが、昼前には良い天気になり蒸し暑い一日でした。 昨晩、故郷の広島カープが優勝しました!! あまり野球に興味の無い家族ですが、ちょっと触発されて、 午後から家族でバッティングセンターに出かけて来ました。 妻子は以前も来たことがあるのですが、僕は初めてのバッティングセンター。 3人仲良く空振り連発でした!... 2016年9月11日
ナイトツアー 石垣島の夜は出会い沢山で楽しい!!ナイトツアー。 夕方まで雨が降っていましたが、夜に雨も上がり曇り空となりました。 ナイトツアーに出かけて来ました。 かなり苦労してリュウキュウコノハズクに出会えました。 可愛いです!! サキシママダラが居ました!! 雨が降ると出会いが多いです。 まだ幼いサキシマキノボリトカゲ。 繁殖シーズンに入ったので活動が盛んなオオハナサキガエル。... 2016年9月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とカタグロトビ&カンムリワシなど!! バードウオッチング&野鳥撮影 2日目!! 曇り時々雨の一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズが沢山渡来しています。 ツバメチドリも数十羽の群れで居ました。 ツメナガセキレイも沢山です。 可愛い!! カラムクドリ1羽が電線に止まっていました。 そろそろコムクドリの群れも渡来する頃です。 エゾビタキ数... 2016年9月10日
ナイトツアー 石垣島の夜は出会い盛り沢山!!楽しいナイトツアー。 夕方まで雨が降っていましたが、夜になると小雨になりました。 昨日のお客さん、皆さんとナイトツアーに出かけて来ました。 夜は休んでいるはずなのに、路上にシロハラクイナ親子が居ました。 今夜はリュウキュウアオバズクに十数羽に出会えました。 リュウキュウコノハズクは探し続けましたが、全く出会えませんでした。 今期初観となるエ... 2016年9月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々雨の一日でしたが、夕方からは雨となりました。 お客さんの紹介で来て下さったお客さん皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カンムリワシ成鳥、幼鳥、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイ、シロハラクイナを中心に探しながら、 渡り鳥なども観察と撮影しました。 リュウキュウツバメ。 ヒバリシギとトウネン... 2016年9月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島で始めてのバードウオッチング!! 今日は曇り空、蒸し暑い一日でした。 お客さんの紹介で来てくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&自然観察に出かけて来ました。 まずは皆で双眼鏡の練習です!! キョウジョシギ。 海岸にカワセミが居ました!! 嬉しいです。 クロサギ白型と黒型。 昨日まで雌型が多かったシマアカモズ、今日は雄によく出会えました。 ... 2016年9月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島で真っ白なカンムリワシを探して!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々雨、台風の影響もあって風が強い一日でした。 気温は低めで過ごしやすい一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日は大雨でしたがメインの野鳥達は撮影、観察出来ていますが、 もっと良い条件でカンムリワシ幼鳥を撮影、観察したいとのことで島中を探し回りました。 シマアカ... 2016年9月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は大雨でも出会い沢山!!カンムリワシにカタグロトビなどバードウオッチング&野鳥撮影。 今朝、台風13号が宮古島近くで発生しました。 今年は石垣島に台風が来ないですね~。 朝から土砂降りの大雨でした。 午後から常連のお客さんとお友達の皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 でも大雨、探すのも大変ですが、撮影も大変でした!! ツメナガセキレイが凄い数でした。 沢山のヒバリシギとタカブ... 2016年9月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシにカタグロトビ、オオアジサシなど石垣島は野鳥が沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々晴れ、気まぐれな通り雨もありました。 蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 とにかく野鳥が沢山渡来しているので時間がいくらあっても足りません。 サルハマシギ幼鳥。 ハリオシギだと思える子。 ジシギの仲間の渡来数は今がピークだ... 2016年9月5日