バードウオッチング&野鳥撮影 出会い盛り沢山の石垣島のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温17度、北風が吹き、寒い一日でした。 賑やか楽しく皆さんとバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 遠くにカタグロトビ。 シロハラクイナ。 シマアカモズ。 ハチジョウツグミ。 ズグロミゾゴイ雄成鳥と雌成鳥と若に出会えました。 ムラサキサギ。 タカブシギ。 可愛いヒバリシギ。 羽を休めるアカアシシギた... 2017年3月7日
ナイトツアー 夜の生き物探しとバードウオッチングのナイトツアー!! 曇り空で風強め、気温16度、寒い夜でした。 生き物探しとバードウオッチングのナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウキジバト。 シロハラに沢山出会えました。 ヤエヤマオオコウモリにも沢山出会えました。 熟睡中のズグロミゾゴイ。 日中は出会いが少ないのに複数羽のズグロミゾゴイに出会えました。 若。 リュウキュウアオ... 2017年3月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥を求めて駆け巡る!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 朝は強風大雨!! 9時半頃には落ち着いて小雨と曇りと強風、気温は19度、肌寒い一日でした。 皆さんの紹介で来てくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、カタグロトビの観察と撮影済み。 それ以外の石垣島の野鳥を探鳥。 大雨の中、カラムクドリに出会えました。 びしょ濡れのコウライキジ... 2017年3月6日
ナイトツアー 夜の生き物探しと自然観察のナイトツアー!! 曇り空でしたが、切れ間からは月と星が綺麗でした。 気温20度、暖かい夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキュウコノハズク。 可愛いですね~!! 今夜は出会いが沢山でした。 リュウキュウカジカガエル。 スジグロカバマダラとリュウキュウアサギマダラ。 シロハラ。 お休み中のリュウキュ... 2017年3月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 晴天!!カタグロトビ撮影とヤツガシラを探して!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、久しぶりに車内にクーラーを入れました。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、だいたいの野鳥を観察、撮影したので、今日はカタグロトビとヤツガシラをメインに探鳥。 ヤツガシラは島内の何処かに居そうですが、探すことが出来ませんでした。 カタグロトビ。 ムラサキサ... 2017年3月5日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影!!ナイトツアー。 気温20度、風は涼しいですが過ごしやすい夜でした。 日中のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 チュウダイズアカアオバト。 ズグロミゾゴイ夫婦。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 リュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 シロハラとトラツグミにも出会えました!! 明日につづく!!... 2017年3月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビと石垣島の野鳥を求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 薄曇り時々晴れ、気温23度、暖かい一日でした。 初めてツアーに参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビとカンムリワシとヤツガシラ・・・と色々と探しました。 カタグロトビ。 サシバの飛び出し。 シロハラクイナ。 タカブシギ。 アカアシシギ。 カラムクドリ、ホシムクドリ、... 2017年3月4日
本 BIRD CALL 光の中で 写真家中村利和さんの初写真集「BIRD CALL 光の中で」が発売されました。 アマゾンで予約注文していたのですが、なぜか届くのに日数がかかり、 やっと手元に届きました。 題名通り、光と鳥の調和が素晴らしい写真のてんこ盛りです。 特にシギチドリの写真はどれも可愛く、美しいのでお気に入りです。 コンパクトな写真集ですの... 2017年3月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビと今期初のヤツガシラ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は久しぶりの晴天!! 気温は20度ほどと肌寒い感じでしたが、青空と風が気持ち良かったです。 昨日からのお客さんとバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日に石垣島の野鳥たちは観察、撮影できたので、 今日はカタグロトビの撮影とヤツガシラ探しをメインで。 晴天だと出が良いカタグロトビ。 じっくりと観察と撮影... 2017年3月3日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も曇り空、気温15度、寒かったです。 夜の探鳥のナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 シロハラ。 熟睡中のリュウキュウメジロ。 リュウキュウコノハズク複数羽に出会えました。 ズグロミゾゴイにも数羽に出会えました。 探しに探し回ってオオクイナ雌に出会えました。 いろんな出会いがあって楽しかったですね... 2017年3月2日