晴天猛暑、日中は30度、とても暑かったです。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 探鳥をはじめて直ぐにホシムクドリ20羽に遭遇しました!! 電線止まりでしたが、とても嬉しい!! カラムクドリ数十羽の群れにも出会えました。 撮影出来ませんでしたが1羽だけコムクドリ雄が混じっていました。 海岸にユリカモメ2羽...
新着記事
今夜も星が綺麗でした。 両性爬虫類と昆虫の仲間の観察希望のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 希望種を探す途中、ヤエヤマオオコウモリに出会えました。 求められていないときは調子良く出会えるリュウキュウコノハズク。 嬉しいです。 散水機の上にリュウキュウアオバズク。 大きなバッタを捕食していました。 オオシ...
今日は晴れ時々曇り空、暑い一日でした。 お休みだったので家族と公園で遊んでいる途中、ちょっとだけ探鳥。 気なるため池周辺を探鳥していたら、茂みから野鳥が飛び出して来ました。 秋の渡り鳥、オオヨシキリでした。 ごく少数が越冬もしているようですが、なかなか出会えない鳥です。 あちこち飛び回りながら餌を獲っていました。 アシ...
夕方になると曇り空となりました。 ナイトツアーに出かけて来ました。 希望はフクロウの仲間とヤエヤマオオコウモリの観察、そしてメインは星空鑑賞。 でも雲が厚い!? まずはヤエヤマオオコウモリを探して観察しました。 可愛い顔ですよね。 リュウキュウコノハズクにも出会えました!! リュウキュウアオバズク数羽にも出会えました。...
今日は秋晴れで良い天気でした。 バードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズが幼虫を捕食中でした!! ヤエヤマシロガシラ。 オオハシシギが近い場所に居てくれました。 なかなか顔を見せてくれないのですが、良い観察チャンスがありました!! コアオアシシギたち。 コウライキジ雄たち。 雄だけで群れたりします。 チュウ...
夜になっても天気は悪いままでした。 風が強く、雨が降ったり止んだりでした。 リピーターのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 フクロウの仲間を観たいと言われたので探しました。 リュウキュウコノハズクに出会えました。 可愛いです!! 常連のお客さんはサキシマアオヘビの観察リクエス...
今日も天気が悪くて、風が強く、雨が降ったり止んだりの一日でした。 気温も22度ほど、肌寒かったです。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 マミジロツメナガセキレイ。 冬羽になると、識別が難しくなりますね~。 ズグロミゾゴイ。 草むらで餌を探しているムラサキサギ。 先週から渡来しているノビタキ。 冬らしい渡り鳥...
夜も天気が悪かったです。 風が強くて曇り時々小雨。 出会いの第一目的のヤエヤマオオコウモリを探しました。 複数頭に出会えました。 リュウキュウアオバズクにも出会えました!! アイフィンガーガエル。 凄く眠そうでした。 まだ若いオオハナサキガエル。 若い個体はコガタハナサキガエルに良く似ていますね。 名前の通り鼻が違いま...
曇り空、時々雨、強風の一日でした。 気温も下がって23度ほど。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 ヒヨドリの仲間らしく、とても賑やかですが可愛いです。 コアオアシシギ。 アオアシシギとアカアシシギ。 数は少なくなりましたが、探す楽しみは増えました...
夜になっても強風で曇り時々雨でした。 悪天候にも負けずにナイトツアーに出かけて来ました。 お客さんが樹上で休んでいるチュウダイズアカアオバトを発見!! ヤエヤマオオコウモリも発見!! 観察途中で大雨襲来!! 可愛いリュウキュウコノハズクにも出会えました。 ヤエヤマアオガエル。 イシガキモリバッタ。 コバネコロギスの雌。...
ブログ人気記事
-
ナイトツアーヤシガニ、リュウキュウコノハズク、サキシマバイカダ等々、夜の野鳥撮影と自然観察のナイトツアー!!2019.03.28
-
バードウオッチング&野鳥撮影リュウキュウアカショウビン等盛り沢山の野鳥撮影&観察ガイド。2017.05.06
-
ナイトツアーホタルとヤシガニとオオコウモリとタイワンサソリモドキ探し!!ナイトツアー。2017.04.04
-
バードウオッチング&野鳥撮影セアカモズ、ソリハシセイタカシギ、カンムリワシなど今日の石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影。2016.12.13
-
図鑑ヤツガシラ Hoopoe2017.01.15
-
カタグロトビカタグロトビの争い!!(その4)Black-winged kite2022.01.30
-
YouTube【6月9日、2羽目渡来】 レンカク Pheasant-tailed2022.06.19
-
YouTube【台風2号の置き土産3】 ハシブトアジサシ夏羽3羽 Gull billed tern2023.07.02
-
YouTube【田んぼで食事中】カンムリワシ幼鳥 Crested serpent eagle2025.01.10
連絡先
〒907-0243
沖縄県石垣市宮良97-56
石垣島バードウオッチングガイドSeaBeans
電話 0980-87-9230
ishigaki.seabeans@gmail.com
沖縄県石垣市宮良97-56
石垣島バードウオッチングガイドSeaBeans
電話 0980-87-9230
ishigaki.seabeans@gmail.com
予約状況