ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影!!ナイトツアー。 夜は朝よりも気温が高くて16度、それでも寒かったです。 日中のお客さんと夜もバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロミゾゴイ若に出会えました。 リュウキュウアオバズク。 可愛いヤエヤマオオコウモリ。 まん丸になって寝ていたリュウキュウメジロ。 リュウキュウコノハズクにも数羽に出会えました。 朝から夜まで... 2017年2月12日
カタグロトビ カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は薄曇り、青空もみえ、良い天気でした。 風は少しあり、気温は13~16度、天気が良くても寒い一日でした。 カタグロトビと石垣島の野鳥を求めて探鳥に出かけて来ました。 久しぶりにカタグロトビ2羽を観察。 遠かったですが、サービス良かったです。 カンムリワシ。 草原に1羽で休んでいたムナグロ。 可愛いですね~。 マミジ... 2017年2月12日
ナイトツアー 今年は快調!?夜のバードウオッチング&野鳥撮影ナイトツアー!! 気温13度、晴れていますが、寒い夜でした。 数年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアーに出かけて来ました。 7年前くらいまえ、最初のナイトツアーのときも、今夜のように寒かったです。 そのときは小雨が降り、風が強くて、なかなかリュウキュウコノハズクに出会えなくて、0時近くまで探し求め、... 2017年2月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も凄く寒い!!貸切でバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 朝の気温は12度、日中も13~15度、寒い一日でした。 昨晩からのお客さんと貸切でバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 可愛いジョウビタキ雄。 ヤエヤマシロガシラ。 ズグロミゾゴイ。 クロサギ白色型、クロサギ黒色型が一緒に居ました。 そして黒色型が飛び出しました!! シュワッチ!!って感じでした。 カラムク... 2017年2月11日
ナイトツアー 夜も寒い!!バードウオッチング&自然観察ナイトツアー。 天気は良いですが、風もあり、凄く寒い夜でした。 寒いと生き物が萎縮するのですが、 皆さん、寒さに負けずヤル気満々って感じ、ナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリに沢山出会えました。 可愛いです!! 森の中は静かです。 枝に止まって休んでいるリュウキュウアサギマダラ。 タイワンキチョウ。 ルリタテハ。 か... 2017年2月10日
カタグロトビ 凄く寒いけど出会いは沢山!!石垣島バードウオッチング&野鳥観察ツアー。 朝は12度、日中は陽が差した瞬間だけ暖かくなりましたが、気温13度。 昨日よりは風も弱く、雨も降らなかったのですが、凄く寒い一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒に探鳥&バードウオッチングに出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラの群れに出会えました。 シロハラクイナに沢山出会えました。 ミサゴが大きなボラを捕... 2017年2月10日
カンムリワシ 石垣市鳥獣保護区域等の巡回調査。 突然天気が荒れ、気温がグッと下がって13度。 北風が強くて雨が降ったり止んだりで凄く寒い一日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 荒れた天気と寒さで野鳥は少な目でした。 カンムリワシ成鳥。 シロハラもジッとしていました。 耕作地にオシドリが1羽。 アカアシシギもマングローブの奥に隠れているのか少なめで... 2017年2月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 ご近所探鳥!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日は曇り時々晴れ時々所により雨、変な天候でした。 暖かくて過ごしやすい一日でした。 午前中は久しぶりの歯医者で歯のチェック。 午後は溜まった事務仕事。 近所でバードウオッチング&野鳥撮影を少しだけ楽しみました。 クロサギ白色型。 小魚を捕獲!! クロサギ黒色型。 絵になる場所にシマアカモズ。 可愛いです!! 草原にム... 2017年2月8日
カタグロトビ マミジロツメナガセキレイ、ギンムクドリ、カラムクドリ、カタグロトビ、カンムリワシ等など出会い沢山の石垣島バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 曇り空、気温19度、風が吹くと肌寒い一日でした。 今日で4日目最終日のお客さん、昨晩からのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズは沢山です。 マミジロツメナガセキレイ。 ギンムクドリが凄く沢山!! 興奮しました。 今日はいろんな場所で出会えました。 カラムクドリ夫婦? 左雄、右雌。... 2017年2月7日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影!!ナイトツアー。 風が強めで気温17度、寒い夜でした。 リピーターのお客さんと一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オオクイナを希望されたので、探し回って、羽を休めているオオクイナに出会えました!! リュウキュウアオバズク数羽に出会え、撮影が出来ました。 複数羽のリュウキュウコノハズクに出会えました。 可愛いですね... 2017年2月6日