カタグロトビ 大雨でも出会い盛り沢山!!貸切1日目バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨晩から雷と大雨、道路や農耕地は冠水。 自宅から空港まで行くのも至る所で冠水して車が止まっていて大変でした。 そんな大雨でしたが、今日から3日間貸切でのバードウオッチング&野鳥撮影。 大雨になったり、小雨になったりの中、雨に負けずに探鳥してきました。 リュウキュウアオバズク。 シマアカモズ。 夏羽のアマサギ。 コウライ... 2017年4月26日
カタグロトビ シベリアムクドリ、キリアイ、ツバメチドリ、カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後雨、気温25度、過ごし易い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、リピーターで先輩の余語さんが参加してくださりました。 余語さんは西表島でカヌー&自然観察専門店「西表島とんとんみー」を運営されています。 クロサギ白色型。 コウライキジ雄。 雨の日は出会いが多いです。 ツバメチドリ。 リュウキュウヨシゴイ夫婦。... 2017年4月25日
ナイトツアー ホタル鑑賞&自然観察&野鳥観察の貸切ナイトツアー!! 曇り空、肌寒く感じましたが気温は22度。 お客様皆さんの紹介で来てくださったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 今夜は生き物探し&野鳥観察で貸切です。 道中でカンムリワシ、リュウキュウアカショウビンに出会えました。 ヤエヤマボタルも沢山舞ってくれました。 希望されていたオオクイナ雌にも出会えました。 サキ... 2017年4月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシと石垣島の野鳥たち盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、過ごしやすい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク夫婦に出会えました。 シマアカモズ雄。 コウライキジ雄。 ムラサキサギ飛翔。 リュウキュウヨシゴイ雄。 タマシギ雌。 サルハマシギ2羽に出会えました。 ウズラシギ。 セイタ... 2017年4月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 今日は天気が良かったです。 風は冷たい感じでした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 途中、息子の小学校での避難訓練に参加したりと慌しい一日でした。 美しい夏羽のサルハマシギが渡来していました。 コアオアシシギ。 セイタカシギは沢山!! ツバメチドリ。 オバシギ2羽とキアシシギ。 名蔵アンパル内でオバシギを... 2017年4月23日
ナイトツアー ホタルとバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー。 曇り時々雨、気温17度、寒い夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマボタルは舞ってくれましたが、数は少なめでしたが、バードウオッチング&野鳥撮影は出会い盛り沢山。 オオクイナ雌に遭遇!! 嬉しいです!! リュウキュウアオバズクの飛び出し。 今夜は沢山の個体に出会えました。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキ... 2017年4月22日
交通事故 今日も交通事故!! シロハラクイナ。 今日も交通事故で亡くなった野鳥に出会いました。 シロハラクイナ。 本日2羽目もシロハラクイナ。 事故後にオサハシブトガラスに襲われていましたので救護。 快復は難しそうな状態でした。 ... 2017年4月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 渡り鳥多種多数渡来!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 昨晩から朝にかけて強い雨が降りました。 今朝は気温が下がって17度、日中も20度、寒い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロハラクイナ。 マミジロツメナガセキレイ。 夏羽が綺麗でした。 大荒れ天気だったので渡り鳥の渡来を期待していましたが、期待通... 2017年4月22日
ナイトツアー ホタル鑑賞と生き物探しのナイトツアー!! 曇り空で蒸し暑い夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 今夜も沢山のホタルが鑑賞できました。 ホタル鑑賞後はバードウオッチングと生き物探し。 リュウキュウアオバズクに出会えました。 電線で休んでいたヤエヤマオオコウモリ。 サキシマヌマガエル。 サキシマキノボリトカゲ。 サキシマハブを探していたら、サキシママダラ... 2017年4月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 ツバメチドリ大群到来&リュウキュウアカショウビン等盛り沢山の野鳥観察&撮影ツアー。 曇りのち晴れ、気温は30度、暑い一日でした。 常連のお客さん、お客さんの紹介で来てくださったお客さん、皆さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 アカガシラサギ夏羽に出会えましたが、警戒心が強いです。 リュウキュウヨシゴイ雄の飛び出し。 リュウキュウヨシゴイ雌の飛び出し。 ムラサキサギ。 カンムリワシ。 チュウダイズアカア... 2017年4月21日