
今日は曇り時々小雨、気まぐれに太陽が顔を出しました。
気温は27度、12月とは思えない暑い一日でした。
常連のお客さんと今月も一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
海岸にユリカモメ2羽が渡来していましたが、撮影画像はピンボケでした。
クロサギ白色型は安定して居てくれてます。

セイタカシギとアオアシシギと一緒のソリハシセイタカシギ。

セイタカシギの群れ。
今年はセイタカシギが沢山滞在してくれるので嬉しいです!!

アオアシシギとアカアシシギが仲良く一緒に。

オジロトウネンが1羽。

シマキンパラ。

島内2箇所、十数羽のタゲリが渡来していました。
冬らしい渡り鳥です。
ずっと居て欲しいです。

ツメナガセキレイ。

アトリが1羽だけ。

ムネアカタヒバリ。

カタグロトビ2羽に出会えましたが、今日も遠かったです。


先日、複数羽のジョウビタキを観察したけど、居なくなったようです。
ノビタキは複数羽が滞在中です。

ムラサキサギ若が何かを狙っていました。

ムラサキサギ成鳥。

シロハラクイナは沢山の個体に出会えますが、撮影が難しいですね~。

カンムリワシの飛び出し。

カンムリワシ幼鳥。

カンムリワシとの出会いは多かったです。

今日も出会い盛り沢山でしたね。
明日につづく。



















