2018-02-19
晴天猛暑!!カンムリワシ幼鳥が蛇を捕食、カタグロトビ交尾にクロウタドリ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!!
朝から気温22度、日中は25度、強い陽射しは初夏のようでした。
初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
シマアジ。
綺麗になってきたムラサキサギ。
ムラサキサギ夫婦が巣材を選んでいました。
左のムラサキサギ雄は婚姻色が出て来ていました。
クロサギ白色型。
何故か突然頭上を見つめて変なポーズを!?
頭上には何も居なかったのですが???
ハマシギが多数渡来して来ています。
チョウゲンボウ。
ミサゴ。
サシバ。
カタグロトビ。
カタグロトビの交尾。
雄が1羽でネズミを食べていたのですが、そのうち雌にあげるのかと思っていたら1羽で完食、そして交尾!?
ズグロミゾゴイ。
ツメナガセキレイ。
アカアシシギ。
カンムリワシ飛翔!!
カンムリワシ幼鳥が生きたサキシママダラを捕獲!!
油断をしたらサキシママダラが体を締め付け始めました。
首を絞められる!!
苦しそうでした!!
鷲をは思えないスタイル、地面にお尻を付け、左の翼を裏返した、なんとも変なスタイル。
クチバシを足を使って蛇を取り外して食べ始めました。
カンムリワシ幼鳥も大興奮の様子でしたが、僕達も大興奮、まとな写真が撮れませんでした!!
ホオジロハクセキレイ。
クロウタドリ。
インドハッカ。
シマアカモズ。
ヤエヤマシロガシラ。
出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144
タグ: アカアシシギ, インドハッカ, オオメダイチドリ, カタグロトビ, カタグロトビ交尾, カンムリワシ, カンムリワシ 餌, カンムリワシ幼鳥, カンムリワシ成鳥, カンムリワシ捕食, カンムリワシ飛翔, キョウジョシギ, クロウタドリ, クロサギ, サキシママダラ, サシバ, シマアカモズ, シマアジ, シロチドリ, ズグロミゾゴイ, チョウゲンボウ, ツメナガセキレイ, トウネン, ハマシギ, ホオジロハクセキレイ, ミサゴ, ムラサキサギ, メダイチドリ, ヤエヤマシロガシラ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング, 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島野 鳥 ブログ、石垣市の鳥 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島 野鳥 ブログ、石垣市の鳥
関連記事