
早朝に暴風警報が解除されましたが、朝は強風、気まぐれな大雨、午後からは風は強めですが、曇り空になりました。
昨日一緒にバードウオッチング&野鳥撮影ガイド予定だった常連のお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。
クロハラアジサシが沢山渡来し飛び回っていました。

渡りで入って来たツバメチドリも沢山です。

リュウキュウヨシゴイ。

オグロシギ。

コアオアシシギのジャンプ!!

ずっと探していたオオチドリに出会えました。
広い田んぼに1羽だけ。

カンムリワシにも良く出会えました。
成鳥3羽、幼鳥1羽を観察出来ました。

飛び出し!!

ズグロミゾゴイ幼鳥。

タマシギ雄のジャンプ!!


オオチドリが入ったならば、コシャクシギも入りそうだと思って探しまわって、出会えました!!

ホウロクシギ。
大きなクチバシは迫力がありますね!!

ヒバリシギは沢山!!

アカアシシギ。

カタグロトビ。

海沿いを車で走っていたら、大きなアジサシを発見!!
オオアジサシとは違うな~って思ったので車を止めて観察するとオニアジサシでした。
海へダイビングして小魚を捕獲!!

強風に乗って、一気に上空へ。

一瞬の出会いでした。

今日も出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!




















