2017-04-07
カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
曇り空、気温は25度、暖かい一日でした。
連日参加のお客さん、リピーターのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。
ここ数日の晴天と南風の影響で、一気に渡り鳥が島から旅立ってしまった感じです。
特に耕作地は野鳥が抜けてしまって寂しくなりました。
クロサギ白色型が小魚を捕獲!!
オオメダイチドリ。
今日はカタグロトビとの出会いが良かったです。
親子が空中で餌渡し!!
後ろから幼鳥が親鳥に向かって飛びついて、上手くキャッチ!!
ピンボケなのが残念ですが・・・。
枝に止まってオサハシブトガラスを睨み合い!!
そして追いかけっこ。
甘え鳴く幼鳥。
急行降下の成鳥。
頭上を通過して飛び去りました。
毎日探すのが大変ですが、たまに調子良く出会えています。
シマアカモズ。
サキシマヌマガエルを捕獲したアマサギ。
ズグロミゾゴイ若。
ツバメチドリ。
美しいインドクジャク雄成鳥。
シロチドリ。
セイタカシギは沢山です。
シロハラクイナ夫婦。
沢山居たツメナガセキレイ、今日はマミジロツメナガセキレイ1羽のみ。
ハクセキレイ、タイワンハクセキレイも1羽づつ、キセキレイだけ複数羽出会えました。
ムラサキサギ。
カンムリワシ成鳥にも複数羽出会えました。
カンムリワシ幼鳥。
本日2羽目のカンムリワシ幼鳥。
今日も出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
タグ: カタグロトビ, カタグロトビ幼鳥, カンムリワシ, カンムリワシ幼鳥, ズグロミゾゴイ, バードウオッチング、石垣島バードウオッチング、野鳥観察、野鳥撮影, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事