ナイトツアー 夜の野鳥観察と自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 夜も蒸し暑かったです。 今夜で3日連続参加のお客さん、久しぶりに再会したお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイ雄成鳥に出会えました。 ムラサキサギ。 夕焼け色に染まった水田にタマシギ。 大きなオカヤドカリの仲間。 ヤシガニ。 リュウキュウアオバズク成鳥、幼鳥... 2017年7月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥を求めて。バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 午前中は曇り空、午後から晴天、どちらにしても猛暑でした。 一昨日からのお客さん、昨晩からのリピーターのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ナイトツアーのときにムラサキサギ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、リュウキュウアカショウビン幼鳥などなどを観察、撮影出来ていたので、ちょっと気持ち... 2017年7月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島野鳥撮影貸切ガイド最終日!!石垣島の野鳥たち。 晴天猛暑が続いています。 台風5号と気になる熱帯低気圧が発生したのが気になります。 今日で石垣島野鳥撮影ツアー最終日。 クロサギ白色型。 セッカ。 ムラサキサギ。 タマシギ。 ズグロミゾゴイ幼鳥。 羽繕い中のカンムリワシ。 複数羽に出会えました。 サービスの良い子。 瞳の下に虫が付着。 リュウキュウアカショウビン数羽に... 2017年7月21日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も引き続き暑いです。 とりあえず最初の一言目は「暑いですね。」です。 日中からのお客さん、4年ぶりの再会となるお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ、リュウキュウヨシゴイにも出会えました。 今年生まれのリュウキュウアカショウビ... 2017年7月20日
ナイトツアー クワガタとヤシガニと天の川!!盛り沢山のナイトツアー!! 雲ひとつない良い天気でした。 リピーターのお客さん、初めて来て下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ムラサキサギ。 ヤエヤマオオコウモリ。 希望されていたヤシガニ。 大小様々なサイズのヤシガニに沢山出会えました!! 木の上にも!! リュウキュウコノハズク。 クチキコオロギ。 イシガキモリバッタ。 タイ... 2017年7月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥撮影貸切ガイド2日目。カンムリワシなど。 晴天猛暑。 今日も汗が止まりません。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ。 タマシギ夫婦。 タマシギ雌。 クロハラアジサシ。 アカアシシギ。 タカブシギ飛翔!! リュウキュウアカショウビン。 複数羽に出会えました。 可愛いですね。 チュウダイズアカ... 2017年7月19日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影&自然観察のナイトツアー!! 夜は曇り空、蒸し暑いのは変わらずでした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんとナイトツアーに出かけて来ました。 夜のバードウオッチング&野鳥撮影がメインです。 バン夫婦。 リュウキュウヨシゴイ。 ムラサキサギ。 タマシギ雄。 タマシギ雌。 リュウキュウアカショウビン。 猫を威嚇するリュウキュウコノハズク。 リ... 2017年7月16日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンやベニバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 午前中は晴天猛暑、午後から曇り時々強い雨でした。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オグロシギ。 タカブシギ。 アオアシシギ。 タマシギ。 シロハラクイナ親子。 リュウキュウアカショウビン。 複数羽に出会えましたが、先月までと比べると出会いが凄く少... 2017年7月16日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島バードウオッチング&野鳥撮影ガイド2日目!!今日も盛り沢山!! 今日も晴天猛暑!! 汗が吹き出ます!! 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 碧い海にクロサギ白色型。 小魚を追いかけまわしていました。 コアジサシ。 ベニアジサシ。 エリグロアジサシ。 オオアジサシ。 オオメダイチドリとキョウジョシギ。 キアシシギ。 コチドリ。 セイタカシギ。 ... 2017年7月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ&リュウキュウアカショウビン&タマシギなどなど盛り沢山の野鳥観察&撮影ガイド。 今日も晴天猛暑!! 3年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今期初確認のクサシギ。 ツバメチドリ幼鳥。 ヒバリシギの数も増えてきました。 タマシギ雌。 ムラサキサギ。 とても暑そうでした!! ズグロミゾゴイ。 キョウジョシギとメダイチドリ。 オオアジサシ。 ベニアジサシ。 ... 2017年7月14日