バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カラシラサギ等など、石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 曇り、夕方から雨、気温24度、梅雨らしく湿度が高いけど、暑くもなく過ごしやすい一日でした。 毎年のことですが、靴、衣類、室内にカビが生えて大変です。 今月2回目の鳥獣保護区等の巡回調査に出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビン。 久しぶりにタマシギ夫婦に出会えました。 農耕地に鳥は少なめ。 チュウサギ。 ムラサキ... 2020年5月20日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は曇り空、午後から大雨となりました。 下見を兼ねて久しぶりにバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昼前から2時間ほどと短い時間でしたが、それなりに出会いが良かったです。 可愛い幼いイシガキシジュウカラ。 このまま越夏しそうなアマサギたち。 ムラサキサギ若と成鳥の2羽に出会えました。 ズグロミゾゴイにも... 2020年5月19日
カンムリワシ カンムリワシ、リュウキュウアカショウビンなど鳥獣保護区域等巡回調査。 晴れのち曇り、気温29度、風が有りましたが蒸し暑い一日でした。 石垣市は5月11日から小中学校が始まり、少し日常が戻って来た感じです。 まだ観光自粛などは続いています。 今月最初の鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 前回の巡回調査以来、フィールドに出ていませんでしたが、田んぼの稲は穂が実り、緑一色になっていま... 2020年5月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も晴天、気温25度まで上がりましたが、爽やかで過ごしやすい一日でした。 十数年ほぼ毎日千枚以上撮影して来ましたが、全てハードディスクに保存したまま、 見返すこともなく、ピンボケも何も写っていないような画像まで全て保存しているので、 見直して整理することにしました。 想像以上に大変な作業で一ヶ月分を整理、確認するのに... 2020年4月16日
カタグロトビ カタグロトビ、オオメダイチドリ、ダイゼン等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 朝は気温が低く肌寒いですが、日中は気温が上がって26度、暖かい一日でした。 夕方、少しだけバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海辺にダイゼン。 オオメダイチドリも夏色になって来ました。 アオアシシギ。 セイタカシギ。 ムラサキサギ。 餌探し中のカタグロトビ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせ... 2020年4月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 コアジサシ渡来、シマアカモズ、カラムクドリ飛翔など。お散歩バードウオッチング&野鳥撮影。 雨のち曇り、強風、気温18度、とても寒い一日となりました。 朝夕の犬のお散歩にカメラを持って。 シマアカモズ。 カラムクドリ飛翔。 コアジサシが渡来。 大きなネズミを丸呑みしたムラサキサギ。 リュウキュウアカショウビンの鳴き声が複数羽聞こえて来ますが、なかなかじっくりと観察が出来ないです。 近所のリュウキュウアカショウ... 2020年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 ズグロミゾゴイ、ムラサキギ、ツバメチドリ、リュウキュウツバメ等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れ時々曇り、気温27度、暑い一日でした。 用事ついでに妻と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影を少し。 幼いリュウキュウツバメ。 タカブシギ。 コサギとチュウサギ。 ツバメチドリ。 ミサゴ。 ムラサキサギ。 アマサギ。 ズグロミゾゴイ。 ズグロミゾゴイ若。 道路横断中だったセマルハコアガメ。 バードウオッチング&ナイ... 2020年4月11日
カタグロトビ ヤツガシラ、リュウキュウアカショウビン、オオチドリ、シマアジ 群、カタグロトビ等などもりだくさん!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨、気温20度前後、肌寒い1日でした。 常連のお客さん、リピーターの2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ夫婦。 夏羽のムナグロが田んぼに1羽。 オジロトウネン。 セイタカシギ。 タカブシギ。 ツグミがまだ滞在中。 コウライキジ。 シマアジ 飛翔!! シマアジ 群。 ズグロ... 2020年4月7日
カタグロトビ ヤツガシラ、インドハッカ、オオチドリ、ツバメチドリ、シベリアハクセキレイ、カラムクドリ等などもりだくさん!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り、風強め、気温20度、肌寒い一日でした。 昨日からの参加2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ若に出会えました。 オジロトウネン。 コアオアシシギ。 タカブシギ。 ダイサギ。 セイタカシギが日に日に増えています!! ムネアカタヒバリ。 ムラサキサギ。 チュウダイズアカア... 2020年4月5日
カタグロトビ ヤツガシラ4羽!!オオチドリ、ソリハシセイタカシギ、キガシラセキレイ、カタグロトビ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々雨、風強め、気温21度、涼しい一日でした。 常連のお客さん、2回目参加のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 クロサギ白色型。 今日もソリハシセイタカシギ2羽に出会えました。 シマアジ 。 アカアシシギ。 セイタカシギ。 オグロシギ。 コアオアシシギ。... 2020年4月4日