バードウオッチング&野鳥撮影 ギンムクドリ、カラムクドリ、カタグロトビ、メジロガモ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 薄曇り空、日中の気温22度、風は冷たく感じますが過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロハラクイナ。 カラムクドリ。 ギンムクドリ。 シマアカモズ。 セイタカシギ。 タゲリのストレッチ!! 今日もムラサキサギとの出会いは沢山でし... 2017年12月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 メジロガモ雄、メジロガモ雌、カタグロトビ、インドハッカ等など石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り、午後からは薄曇り、気温は15度、日中太陽が顔を出すと20度まで気温が上がり暖かったですが、基本的に寒い一日でした。 今日で3日目のお客さん、常連のお客さん、紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クサシギ。 ヒバリシギ。 キセキレイは沢山です。 ツクシガモたち。... 2017年12月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ&メジロガモ&ツクシガモ等など出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空、気温は20度、肌寒い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日も珍しい鳥を求めて探鳥。 ツクシガモ。 最初に観察した日だけ5羽一緒に居ましたが、翌日からは4羽になり、今日も4羽。 メジロガモ雄。 ツメナガセキレイ。 シロハラクイナ。 冬なのに夏羽のアマサギ。 外来... 2017年12月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 ハチジョウツグミ、ギンムクドリ、メジロガモ夫婦など!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り時々晴れ時々小雨、風は強く、雲が多いと肌寒く、太陽が顔を出すと暖かい一日でした。 気温18~22度。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 珍しい鳥、ヤマショウビン、カンムリカッコウ、ヤツガシラ等など、居ない鳥ばかりを狙って探鳥!! 今期はムクドリが少ないです。 探し周って2羽のギ... 2017年12月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ&カタグロトビ&石垣島の野鳥盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空、昨日より風は穏やかですが冷たい風、朝方の気温は16度、午後は19度、今日も寒い一日でした。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ。 愛想の良いシロハラクイナに出会えました。 ズグロミゾゴイ。 セイタカシギ。 昨日の場所に寂しそうに1羽のツ... 2017年12月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の冬らしい天気。今日も凄く寒かったです。バードウオッチング&野鳥撮影。 朝から雨、風も冷たく冬らしい一日でした。 気温は18度。 午前中は人間ドック、胃カメラは何度行っても気持ちが悪いものですね。 自分の体のことは現実逃避したいことのひとつです。 病院の道中でバードウオッチング&野鳥撮影。 シロハラクイナ。 蛇口に止まったシマアカモズ。 求めていないときは出会いが多いものですね。 可愛いノ... 2017年12月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ渡来!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 曇り時々晴れ、夕方には小雨が降る日でした。 今朝の気温は15度、日中19度、夕方17度ほど、寒い一日でした。 お客さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 ヤエヤマシロガシラ。 ハイタカ。 ハイタカ飛翔!! コウライキジ雄。 尾羽が綺麗です。 シロハラクイ... 2017年12月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 メジロガモ、ミヤマガラス、カンムリワシ等盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空、風強め、気温19度、凄く寒い一日でした。 秋にも来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 群れが飛ぶと迫力がありますね。 天気が悪いと出会いが少ないシマアカモズ。 ツメナガセキレイ。 コアオアシシギ。 アオアシシギ。 アカアシシギ。 ミヤマガラス4羽が入ってい... 2017年12月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 今日も一日中雨、風も強め。 気温は20度、肌寒い一日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 雨だと出会いが多いシロハラクイナ。 カタグロトビ。 ヤエヤマヒルギの根にカワセミ。 アカアシシギとキアシシギ。 片足を失ったダイゼン。 寝ているハマシギと起きているシロチドリ。 マヒワの大群に出会えました。 珍し... 2017年12月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 メジロガモ、ベニバト、インドハッカなど盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 日中は曇り、気温27度、暑かったのですが、夕方から強風、雨、気温も下がってしまいました。 夜になると更に荒れ模様の天気となりました。 今日で3日目参加となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オグロシギ。 ベニバト若。 紅色の羽が出て来ているので雄でしょうかね? シロハラクイナ。 アカガシ... 2017年11月30日