カンムリワシ 今年生まれのカンムリワシ!! 今年生まれのカンムリワシ幼鳥。 まだ羽に汚れも無く、真っ白で綺麗な羽です。 今期も幼鳥の確認数は少なめです。 お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2021年9月18日
YouTube カンムリワシ幼鳥 のんびり休憩中 Crested serpent eagle Juvenile カンムリワシ幼鳥 のんびり休憩中 Crested serpent eagle Juvenile https://youtu.be/WjSBm_Wfebg バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 予約状況... 2021年2月1日
カンムリワシ ギンムクドリ、カラムクドリ、コムクドリ、ツバメチドリ、カンムリワシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り、気温20度、風が冷たく涼しい一日でした。 朝一でバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ。 巣材運び中のリュウキュウツバメ。 セイタカシギ。 タカブシギ。 ギンムクドリ。 コムクドリ。 カラムクドリ。 ツバメチドリ。 ムラサキサギ。 ゴイサギ。 ズグロミゾゴイ。 カン... 2020年4月1日
カタグロトビ ヤツガシラ、クロウタドリ、カタグロトビ、タカサゴモズ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前は曇り時々小雨、午後からは曇り、気温23度、暑い一日でした。 昨日からのお客さん、昨年も来て下さったお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ。 オオメダイチドリ。 イソシギ。 コウライキジ。 アカアシシギ。 セイタカシギ。 タカブシギ。 シマアカモズ... 2020年3月24日
カタグロトビ カンムリワシ飛翔!!カタグロトビ、カラムクドリ、アオハライソヒヨドリ、インドハッカ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り時々晴れ、気温25度、午後過ぎからは曇りのち雨、気温も下がって22度。 常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 ハイビスカスに止まったシロガシラ。 ツメナガセキレイ。 セッカ。 シマアカモズ。 カラムクドリ。 アオハライソヒヨ... 2020年3月7日
カタグロトビ アオハライソヒヨドリ、シベリアハクセキレイ、カンムリワシ、タカサゴモズ、サシバ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温25度、暑い1日でした。 初めて参加してくださるお客さん、数年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ。 シロチドリ 、トウネン。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 タカブシギ。 ツメナガセキレイ。 セッカ。 アオハライソヒヨドリに出会えました!! 綺麗... 2020年3月6日
カタグロトビ カンムリワシ、ギンムクドリ、マミジロツメナガセキレイ、ムラサキサギ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 一日中ずっと雨、風も強く、気温は16度!! 寒くて嵐の一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 水田にシロハラクイナ。 夏羽のコチドリが増えてきました。 アカアシシギ。 アオアシシギ。 ムナグロ。 夏羽に換羽中のシロチドリ 。 マミジロツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ... 2020年3月5日
カタグロトビ カンムリワシ夫婦、ギンムクドリ、カラムクドリ、メジロガモ、タカサゴモズ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中、晴れ、気温25度、午後からは曇り時々雨、気温21度、肌寒くなりました。 常連のお客さん、初めて参加してくださる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ黒と白型が仲良く堤防で佇んでいました。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 シマアカモズ。 クサシギ。 ヒバリシギ。 コチドリ... 2020年3月4日
カタグロトビ ヤツガシラ、カンムリワシ、カタグロトビ、ハチジョウツグミ、ギンムクドリ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温21度、暖かくて過ごしやすい一日でした。 初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ウミネコが1羽。 巣材を集めるリュウキュウツバメ。 綺麗なムネアカタヒバリ。 水面を覗き込むような姿のツメナガセキレイ。 身震いするヒバリシギ。 身震いするタカブシギ。 ア... 2020年2月11日
カタグロトビ ヤツガシラ、カタグロトビ幼鳥、カラムクドリ、ムネアカタヒバリ、ハチジョウツグミ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、風が凄く冷たく、気温17度、寒い一日でした。 町を行き交う人々の服装もフリース、ダウン、ニットが目立ちました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 ヒバリシギ。 オジロトウネン。 あくびするタカブシギ。 シマアカモズ。 ムラサキサギ飛翔。 出会いが良かっ... 2020年2月9日