バードウオッチング&野鳥撮影 ホシムクドリ100羽!!カタグロトビ、ベニバト、タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、北風強め、気温22度、肌寒い一日でした。 久しぶりにお会いする2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 シマアカモズ。 ツメナガセキレイ。 石垣島では珍しいホオアカ。 タカサゴモズ。 田んぼにユリカモメが渡来していました。 農耕地にシギチなどが居なくなり凄く寂しくな... 2018年11月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、ベニバト、キガシラセキレイ等など盛り沢山のバードウオッチングガイド。 雨時々曇り空、気温23度、過ごしやすい一日でした。 昨晩からのお客さんとカタグロトビと珍しい鳥と石垣島の野鳥を求めてバードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズ。 カラムクドリが1羽だけ。 ムクドリとホシムクドリ。 カタグロトビ飛翔!! カタグロトビがネズミを捕獲して美味しそうに食べていました。 ズグロミゾゴイ... 2018年11月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシなど石垣島の野鳥たち!!バードウオッチングガイド。 晴れ時々曇り、気温27度、暑い一日でした。 初めてのバードウオッチングのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 カラムクドリの群れに遭遇しました。 シマアカモズの飛翔。 若いツメナガセキレイ。 マミジロツメナガセキレイ。 タカサゴモズ。 リュウキュウヨシゴイ。 ヒカゲヘゴの上に止まったカンムリワシ。 凛々しいですね~... 2018年11月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 カラムクドリ、カタグロトビ、ベニバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前中は雨後曇り、午後から晴れ、気温27度、暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて来て下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 タカサゴモズ。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 シロハラクイナ。 ズグロミゾゴイ。 ムラサキサギ。 シロチドリ。 クサシギ。 コアオ... 2018年11月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ幼鳥、カタグロトビ、コホオアカ、タゲリ、カラムクドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴れ時々曇り、気温27度、今日も暑い一日でした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 ホシムクドリとムクドリ。 カラムクドリ雌と雄。 シロハラクイナ。 ツメナガセキレイ。 急に飛んで来た小鳥、スズメかと思ったらコホオアカでした。 タゲリ2羽が渡来... 2018年11月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 今回もカンムリワシ、カタグロトビ等など石垣島の野鳥を求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、風は強め、気温21度、肌寒い一日でした。 10月29日にも参加して下さった常連のお客さんと午前中だけバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 カラムクドリ。 ホオジロハクセキレイ。 セイタカシギの中にコアオアシシギ1羽。 お休み中のアオアシシギ。 クサシギ。 タカブシギ。 アカア... 2018年11月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ幼鳥、カタグロトビ、ベニバト、ズグロミゾゴイ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前中は曇り、午後からは曇り時々雨、強風、気温25度でした。 常連のお客さん、初夏にも来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ沢山。 カラムクドリ群れの中に1羽だけオレンジ色のカラムクドリが居ました。 ヤエヤマシロガシラ。 ムラサキサギ。 ... 2018年10月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 シロハラクイナ、カタグロトビ、オニアジサシ、ホシムクドリ等など最終日も盛り沢山の出会い!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天、気温27度、夏のように強い陽射しと暑さでした。 本日3日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 2日間、シロハラクイナには沢山出会えていましたが、撮影はイマイチ。 なので朝一でシロハラクイナを撮影。 草の種を食べていました。 愛嬌たっぷりで可愛いです!! 昨日は弱っている... 2018年10月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ沢山!!カラムクドリにベニバト、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天猛暑、気温28度、暑い一日でした。 昨日からのお客さん、5月にも来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリとムクドリ。 近年ムクドリの渡来数が増加傾向にあるように感じています。 カラムクドリ。 タカサゴモズ。 シマアカモズ。 冬鳥のカモたちが渡来し始めています。 ... 2018年10月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 オニアジサシ、サシバ、タカサゴモズ等など盛り沢山の出会いのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温28度、暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、5月にも来て下さった2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ飛翔!! タカサゴモズ。 マミジロツメナガセキレイ。 沖合いにオニアジサシを発見!! アカアシシギ。 セイタカシギ。 オグロシギ... 2018年10月22日