カタグロトビ クロウタドリ、ズグロミゾゴイ、タマシギ、メジロガモ、ホオジロハクセキレイ、チュウダイズアカアオバト等、今日も出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、蒸し暑い夏のような一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、だいたいの希望種は撮影できたので、チュウダイズアカアオバト、クロウタドリ、ギンムクドリ、カラムクドリ、ズグロミゾゴイ等を求めて探鳥。 シロハラクイナが羽を干していました。 メジロガモ雌。... 2018年3月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビにヤツガシラにカラムクドリ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇りそら時々晴れ、気温25度、風は涼しく暖かくて過ごしやすい一日でした。 昨日からのお客さん、お客さんから紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリに出会えました。 何所からともなく集まってきて。 凄い数になりました!! クロサギ白色型。 シマアカモズ。 可愛いシロ... 2018年3月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年も一緒にヤツガシラ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温23度、強い陽射しですが風が冷たくて過ごしやすい一日でした。 昨晩からの常連のお客さんと一緒に今年もヤツガシラを探しに出かけて来ました!! カラムクドリ。 ギンムクドリ。 シマアジ。 今日は15羽を観察。 クサシギ。 シマアカモズ。 ムネアカタヒバリ。 ホオジロハクセキレイ。 飛翔!! 地味で目立たないムラ... 2018年3月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラとカタグロトビと石垣島の野鳥達を求めて。貸切バードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、風強め、気温24度、暖かい一日でした。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムナグロ。 ダイゼン。 ギンムクドリとカラムクドリ。 水浴びをしようとしていました。 シマアジ。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ。 マミジロツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ。 タカブシギ。 ... 2018年2月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ、カタグロトビ巣立ち雛2羽や石垣島の野鳥達盛り沢山!!バードウオッチングガイド。 薄曇り時々晴れ、気温23度、暖かくて過ごしやすい一日でした。 地元のリピーターのお客さん方々と一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 ギンムクドリとカラムクドリ。 シロハラクイナ。 メジロガモ雌。 シマアジが16羽も居ました!! ホオジロハクセキレイが多数入ってきました。 ジャンプ!! タゲ... 2018年2月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラにクロウタドリにメジロガモ雌にカタグロトビ等!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温20度、ちょっと肌寒い一日でした。 久しぶりにお会いするお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 クロサギ黒色型。 クロサギ白色型。 シマアカモズ。 シマアジが14羽も!! メジロガモ雌。 マミジロツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ。 シロハラクイナ。 ズグロミゾゴ... 2018年2月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 雨が降ったり止んだり風強め、気温18度。 昨日まで暑かったのに、突然冬のように寒い一日となりました。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 クロサギ白色型と黒色型。 万歳ポーズ。 久しぶりにツクシガモ。 メジロガモ雄とメジロガモ雌。 シマアカモズ。 婚姻色が綺麗になってきたムラサキサギ。 アカアシシギ。 警戒心... 2018年2月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 ギンムクドリにカラムクドリ、クロウタドリなど今日も盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 風強め、曇り時々雨、気温21度、暖かいけど風が肌寒い?そんな一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 シロハラクイナ。 ズグロミゾゴイ。 ミヤマガラス飛翔。 ムラサキサギ。 まだ幼い感じのムラサキサギ。 サシバ。 シマアジ。 メジロガモ雄。... 2018年2月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 初めてのバードウオッチングと新しい出会いを求めてのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、気温25度、蒸し暑い一日でした!! 昨晩からのお客さん、リピーターのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロハラクイナとの出会いは沢山!! カラムクドリ。 シマアカモズ。 クロサギ白色型。 ムラサキサギ。 何か慌てて丸呑みしたムラサキサギ。 綺麗なチュウサギ。 シマアジたち!! メ... 2018年2月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 晴天猛暑!!カンムリワシ幼鳥が蛇を捕食、カタグロトビ交尾にクロウタドリ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 朝から気温22度、日中は25度、強い陽射しは初夏のようでした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアジ。 綺麗になってきたムラサキサギ。 ムラサキサギ夫婦が巣材を選んでいました。 左のムラサキサギ雄は婚姻色が出て来ていました。 クロサギ白色型。 何故か突然頭... 2018年2月19日