バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥達!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さる皆さんと一緒に野鳥観察&撮影に出かけて来ました。 今年は長期滞在しているコムクドリ。 電線にもシマアカモズ。 蜘蛛を捕獲したセッカ。 水浴び中のクロハラアジサシ。 サキシマアオヘビを何処かで捕獲して、目の前の枝に飛んできたカンムリワシ。 最初は啄ばんでい... 2017年5月8日
ナイトツアー ホタル鑑賞と野鳥観察のナイトツアー!! 曇り空、気温25度、過ごしやすい夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビン数羽に出会え、皆で観察することが出来ました。 ヤエヤマボタルは沢山舞ってくれました。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズクに沢山出会えました。 出会い盛り沢山で楽しいナイトツアーでしたね!!... 2017年5月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、オオクイナ、カンムリワシ、タマシギ等盛り沢山!!撮影&観察ガイド。 曇り時々雨、蒸し暑い一日でした。 昨日から参加の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリの群れに遭遇。 まだ通過中です。 タマシギ雌。 タマシギ雄。 ヒバリシギ。 コアオアシシギ。 セイタカシギ。 ツバメチドリ。 セッカ。 ズグロミゾゴイ。 餌を獲り損ねたようでした。 オオクイ... 2017年5月7日
カタグロトビ カンムリカッコウなど出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇りのち雨のち曇り、外れると思っていた天気予報が当たりました。 気温25度、蒸し暑い一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 お迎え後、すぐに目線横を見慣れない鳥が飛んでいくのが観えました。 黒く長い尾、赤茶色の羽、大きな体、すぐにカンムリカッコウだと判りました。 慌てて車を止めて、飛び去る姿を撮... 2017年5月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥達!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 青空の晴天、気温は25度、陽射しは強いですが、風は涼しくて過ごしやすい一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今回はリュウキュウアカショウビンを観察、撮影。 その前に石垣島の野鳥を探鳥。 コムクドリ。 ツバメチドリ。 シマアカモズ。 リュウキュウヨシゴイ。 セイタカシギ。 ... 2017年4月30日
ナイトツアー ホタル鑑賞と野鳥&生き物探しのナイトツアー。 今夜も涼しかったです。 ナイトツアーに出かけて来ました。 道中でリュウキュウアカショウビンに出会えました。 ズグロミゾゴイ若にも出会えました。 ヤエヤマボタルも舞ってはくれましたが、今夜も数は少なめでした。 森の中、至る所にヤマンギが居ました。 オキナワナナフシ。 リュウキュウコノハズクにも数羽に出会えました。 リュウ... 2017年4月29日
カタグロトビ シベリアムクドリ、キリアイ、ツバメチドリ、カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後雨、気温25度、過ごし易い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、リピーターで先輩の余語さんが参加してくださりました。 余語さんは西表島でカヌー&自然観察専門店「西表島とんとんみー」を運営されています。 クロサギ白色型。 コウライキジ雄。 雨の日は出会いが多いです。 ツバメチドリ。 リュウキュウヨシゴイ夫婦。... 2017年4月25日
図鑑 アカショウビン(亜種リュウキュウアカショウビン)Ryukyu Ruddy Kingfisher アカショウビン(亜種リュウキュウアカショウビン)について 和名 :リュウキュウアカショウビン 英名 :Ryukyu Ruddy Kingfisher 学名 :Halcyon coromanda bangsi 全長 :約27cm 翼開長: 約40cm 亜種:アカショウビン Halcyon coromanda major、... 2017年1月27日
カンムリワシ 石垣島、リュウキュウアカショウビン撮影ガイド!! 今日も晴天、風が心地よい一日でした。 リュウキュウアカショウビンのみを狙っての撮影ガイド依頼がありました。 時期外れなので、出会えない可能性が高いのですが、 それでも構わないということでリュウキュウアカショウビンだけを探しに出かけて来ました。 なぜか?探していないのにカンムリワシ9羽に出会えました!! 良い場所、枝に止... 2016年8月24日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビンとカタグロトビ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も蒸し暑い一日でした。 バードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 まずは本命のリュウキュウアカショウビン。 今日は何故か?出会いが凄く多かったです。 ここ最近では珍しく10羽に出会えました!! 本日最初の子。 いろんな場所で出会えました。 クマゼミを捕食。 愛想の良い子が多かったです。 今年初めてのベニアジ... 2016年7月17日