バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラやクロウタドリなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温は23度、暖かい一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 耕作地、水田にシギチが多数渡来してきました。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 ムネアカタヒバリ。 ホオジロハクセキレイ。 クロウタドリを発見!! じっくり観れて、撮れたけど、イマイチな画像ばかりでした。 シロハラクイナ。 ギンムクド... 2017年3月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日は寒くて悪天候!でも出会いは沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 昨日は真夏の天気、今日は風が強くて、朝方は雨、 午後からは曇り空でしたが気温は20度、風が強いので肌寒い一日でした。 昨日からのお客さん、今日からのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 混群。 シロハラクイナの飛翔!! クロサギ白色型。 小魚を捕獲しようと格闘していましたが、失敗した... 2017年3月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチングツアー。 晴れ、気温27度、真夏のような一日でした。 昨晩はお父さんと一緒に、今朝はお母さんと一緒に参加のお客さんと一緒に午前中半日のバードウオッチングに出かけて来ました。 狙いはカンムリワシの観察。 早速出会えたのはヤツガシラ!! チュウダイズアカアオバト。 遠くにリュウキュウサンショウクイ。 電線にホシムクドリが1羽。 電柱... 2017年3月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島、春の渡り鳥沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空時々小雨、無風、気温23度、蒸し暑い一日でした。 昨晩からのご家族、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ホシムクドリが1羽。 カラムクドリ。 ギンムクドリは沢山です!! ハヤブサ。 まだジョウビタキが滞在中です。 キタツメナガセキレイに出会えました!! 嬉しいです... 2017年3月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 記録更新15羽のヤツガシラとオオチドリ夏羽など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、風が無くて気温22度、暖かい一日でした。 常連のお客さんとバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日はヤツガシラが凄かったですが、 今日は朝一、近所で1羽のヤツガシラに出会えました。 期待が高まりました!! クロサギ白色型。 ヒメキランソウとツグミ。 ハチジョウツグミ。 シロハラクイナは沢山!... 2017年3月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ11羽!!リベンジのカタグロトビ等盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り時々雨、気温は17度、午後からは晴れて気温も22度と暑くなりました。 常連のお客さん、先日からのお客さん、初めて参加して下さるご家族の皆さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 電線にホシムクドリ。 カラムクドリ雄。 ギンムクドリ雌。 等間隔でムラサキサギ。 コウライキジは沢山です!! ツメナガセキレイが各地に... 2017年3月16日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラにカタグロトビなど出会い沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空でしたが気温は25度、暑い一日でした。 昨日からのお客さん、常連のお客さん、皆さんと賑やか楽しくバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 美しいハチジョウツグミ。 可愛いシマアカモズ。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 ギンムクドリ。 今日もカンムリワシとの出会いが沢山でした。 成鳥にも沢山出会... 2017年3月13日
図鑑 ヤツガシラ Hoopoe 石垣島のヤツガシラ ヤツガシラの渡来時期 秋から春の渡りで渡来しますが、春の渡りのほうが渡来数、滞在日数が長いです。 秋の渡りでは8月中旬~11月中旬頃に少数、短期間だけ渡来しますが、秋に出会うのは非常に難しいです。 春の渡来時期は2月後半~3月後半にかけて渡来しますが、毎年渡来日、渡来数は大きく変わります。 越冬する... 2017年1月15日