2017-03-21
今日は寒くて悪天候!でも出会いは沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。
昨日は真夏の天気、今日は風が強くて、朝方は雨、
午後からは曇り空でしたが気温は20度、風が強いので肌寒い一日でした。
昨日からのお客さん、今日からのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。
ギンムクドリ。
カラムクドリ。
混群。
シロハラクイナの飛翔!!
クロサギ白色型。
小魚を捕獲しようと格闘していましたが、失敗した様子でした。
オオメダイチドリやメダイチドリなどなど。
タイワンハクセキレイ。
ムラサキサギ。
ハヤブサの飛び出し!!
今日はカンムリワシとの出会いが少なかったです。
カンムリワシ幼鳥。
カンムリワシ成鳥。
ここでは珍しいマミチャジナイに出会えました!!
ムラサキサギ若。
ここでは珍しいケリが1羽。
でも人気は無いですね~。
ヤツガシラにも出会えました。
強風なので動きが少なかったです。
コウライキジ。
タカブシギ。
ホオジロハクセキレイの数も少し減ってきました。
ツメナガセキレイ。
マミジロツメナガセキレイ。
ズグロミゾゴイ雄成鳥。
ズグロミゾゴイ若。
シマアカモズ。
可愛いですね~。
カタグロトビにも出会えました。
今日は寒かったですが、出会いは沢山で楽しかったですね!!
タグ: カタグロトビ, カンムリワシ, カンムリワシ幼鳥, ハヤブサ, バードウオッチング、石垣島バードウオッチング、野鳥観察、野鳥撮影, ヤツガシラ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事