YouTube 【在来種!?】石垣島のシマキンパラ Scaly breasted munia 【在来種!?】 石垣島のシマキンパラ Scaly breasted munia お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2021年5月3日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、ベニバト、オオアジサシ、カタグロトビなど石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天、気温33度、蒸し暑く強い陽射しの1日でした。 イソヒヨドリ若。 クロサギ。 シマキンパラ。 ムラサキサギ。 タマシギ。 タカブシギ。 ズグロミゾゴイ。 カンムリワシ。 今日も沢山のリュウキュウアカショウビンに出会えました。 ゴキブリ?を捕獲したリュウキュウアカショウビン。 リュウキュウアカショウビン幼鳥のストレッ... 2020年7月4日
カタグロトビ ヤツガシラ!!貸切バードウオッチング&野鳥撮影1日目。 曇りのち晴れ、気温27度まで上がり蒸し暑い一日となりました。 1年近く前からヤツガシラのために貸切予約をして下さっていた常連のお客さんと一緒にヤツガシラ探しに出かけて来ました。 探し初めて25分、自分でも驚きましたがヤツガシラを発見!! 目の前に居ました!! こんな事もあるもんですね〜。 気持ちが凄く楽になりました。 ... 2020年3月21日
カタグロトビ サカツラガンが4羽に!!そしてヒシクイ2羽、ベニバト、ホシムクドリ大群、タカサゴモズ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、気温27度、暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加してくださる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ホシムクドリに出会えました。 それも大群!! ムクドリも混じっていましたが、ホシムクドリ200羽以上は居たと思います。 サカツラガンが4羽になりました!! 更に驚くことに亜種... 2019年11月16日
カタグロトビ オニアジサシ 3羽!!カンムリワシ、ホシムクドリ、カタグロトビ、インドハッカ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、風は強め、気温28度、暑い一日でした。 初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今期はムクドリの仲間が非常に少ないです。 ムクドリとカラムクドリ。 リュウキュウキジバトとホシムクドリ3羽。 ツメナガセキレイ。 サシバ。 シマキンパラ。 ムネアカタヒバリ。 オジロトウ... 2019年11月6日
カンムリワシ ベニバト、カンムリワシ幼鳥、カワセミなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温28度、暑い一日でしたが、朝夕は風が涼しくなって来ました。 昨日からの常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 海辺にはシギチの仲間がたくさんでした。 ムナグロ。 メダイチドリ。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 セッカ。 シマキンパラ。 シロハ... 2019年10月17日
カタグロトビ ズグロチャキンチョウ、ジャワアカガシラサギ、カンムリワシ、ホオジロハクセキレイ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れのち曇り、風強め、気温28度、暑い一日でした。 昨年春に来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ。 クロサギ白色型。 綺麗なシマアカモズ。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ。 シマキンパラ。 コウライキジ。 ムナグロ。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 アカアシシギ。 セイタカ... 2019年10月12日
カタグロトビ ジャワアカガシラサギ、シマキンパラ、カンムリワシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、風強め、気温28度、暑い一日でした。 数年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 狙いはジャワアカガシラサギ、シマキンパラ、ツルクイナ、バライロムクドリです。 ツルクイナ、バライロムクドリはかなり探し周りましたが出会えませんでした。 クロサギ白型。 クロサギ黒型。 シマア... 2019年10月10日
カンムリワシ 今月もヤマショウビンを探しますが・・・。バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、風強め、気温28度、暑い一日でした。 先月も来て下さった常連のお客さんと一緒にヤマショウビンとバライロムクドリを探し回りました!! 島内を探し回りましたが結果共に出会えませんでした。 残念!! ベニバト雄。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 タシギ。 タマシギ雌。 ツバメチドリ。 シマキンパラ。 ムラサキサギ。 カンム... 2019年10月9日