バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島フィールドガイド日記 シマキンパラ。 2020年10月3日 2020年10月3日 Facebook Twitter 稲穂を啄むシマキンパラ。 外来種とされていますが、石垣島の個体群は在来種、自然渡来の可能性も否定出来ません。 Facebook Twitter
YouTube 【長居したな〜】アカツクシガモ Ruddy shelduck 【長居したな〜】 アカツクシガモ Ruddy shelduck お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約...
バードウオッチング&野鳥撮影 秋も出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も風が強いですが、陽射しは強くて良い天気でした。 午前中は明日行われる小学校の運動会の準備をしてきました。 明日は1年ぶりに走るのですが...
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島 鳥獣保護区域等巡回調査。 今日も天気が悪くて、風が強く、雨が降ったり止んだりの一日でした。 気温も22度ほど、肌寒かったです。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ま...
バードウオッチング&野鳥撮影 ジャワアカガシラサギ夏羽とカタグロトビとツバメチドリとオオアジサシ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 晴天猛暑、気温33度、強い陽射しがジリジリと肌を焼く一日でした。 常連のお客さん、昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出...
バードウオッチング&野鳥撮影 ソリハシセイタカシギ3羽!!Pied Avocet. ソリハシセイタカシギ3羽が羽を休めていました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予...
カンムリワシ 獲物を狙うカンムリワシ!! Crested serpent eagle aiming for prey. 稲刈り中の田んぼで獲物を狙うカンムリワシに出会えました。 何かを見つけたようで飛び出しました!! つづく!! バードウオッチング&ナイトツア...
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン撮影!!レンカク渡来!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、涼しく過ごしやすい一日でした。 昨日からのお客さん、先週も来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出か...
石垣島の生き物たち 何処へ行ったのか?カピバラ。2015年9月30日撮影、只今画像整理中!! 毎日朝から深夜までパソコンと向き合って画像を整理しています。 膨大な枚数を一枚一枚チェックするのは非常に疲れますね。 目と頭が痛くなって来ま...