ナイトツアー 石垣島で星空鑑賞と生き物探し!!ナイトツアー。 今夜は少し風が強めでした。 4年ぶりの再会となるお客さんご家族と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 バンを観察しながら双眼鏡の練習をしました。 今夜も複数組のリュウキュウコノハズク親子に出会えました。 可愛いです!! リュウキュウアオバズクにも出会えました!! サキシマバイカダの幼蛇。 タイワンウマオイ。 タイワン... 2016年7月31日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島のタマシギ。 今日も晴天猛暑でした。 朝一で息子のプールに付き合ってきました。 夏休み中にクロールをマスターし、ついでに鉄棒で逆上がりもマスターしたいと思っています。 ちょっと下見を兼ねて探鳥してみました。 タマシギ雌に出会えました。 ここ最近、目だった場所に出てきて餌を採っていたり、鳴いていたりしています。 今では留鳥として、年に... 2016年7月31日
ナイトツアー イワサキセダカヘビ発見!!夜の自然観察と生き物探しのナイトツアー。 夜は雲もなくて良い天気でした。 2家族のお客さんと一緒に賑やかにナイトツアーに出かけて来ました。 今夜も賑やかなリュウキュウコノハズク親子に出会えました。 リュウキュウアオバズク幼鳥にも出会えました。 リュウキュウカジカガエルの若。 タイワンサソリモドキが沢山居ました。 じっくりと観察が出来ました。 カクレイワガニ。 ... 2016年7月30日
カタグロトビ 石垣島の野鳥とカタグロトビ!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も猛暑でした。 時折スコールが降ったので、さらに蒸し暑くなりました。 石垣島の野鳥とカタグロトビを探してバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白型。 耕作地には珍しいクロサギ黒型。 可愛いヒバリシギ!! セイタカシギの数が増えているように感じます。 耕作地にセイタカシギが居てくれると華やかになり... 2016年7月30日
ナイトツアー 家族みんなで楽しい石垣島のナイトツアー!! 夜は良い天気でした。 リピーターのご家族と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリに出会えました。 リュウキュウコノハズク成鳥。 リュウキュウコノハズク幼鳥。 今夜も出会いが沢山でした!! ヤエヤマヤマガニに出会えました!! サキシマヒラタクワガタの雄と雌に出会えました。 特定外来生物のオオヒキガエ... 2016年7月30日
カタグロトビ カタグロトビとツルクイナ等、石垣島は野鳥盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 気まぐれに雨が降りました。 何度も来て下さっているお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 第一希望のカタグロトビを探しました。 なんでも前回来られた3年前くらいにも市街地近くで1羽のカタグロトビを撮影出来ていたそうです。 今日はサービスが良かったです。 巣材運びを... 2016年7月29日
ナイトツアー 石垣島は夜も楽しい!!生き物探しのナイトツアー!! 星が綺麗な夜でした。 リピーターのお客さん、ご家族の皆さんでナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクの親子に出会えました。 リュウキュウコノハズク親子にも出会えました。 複数組の親子に出会えました。 リュウキュウコノハズクの幼鳥は可愛いです!! とても珍しいムラサキオカガニに出会えました。 凄く嬉しいで... 2016年7月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビと石垣島の野鳥たち。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天猛暑、陽射しが肌に痛いほどです。 朝一でバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 子育てを終えたツバメチドリ、親子で水場に来る頻度が増えているようです。 タマシギ雌。 可愛いです。 ヒバリシギが滞在中ですが、沢山居たコチドリは少なくなりました。 タカブシギは沢山です!! 久しぶりにズグロミゾゴイに出会えたの... 2016年7月28日
ナイトツアー フクロウと天の川鑑賞!!石垣島の生き物探しのナイトツアー。 今夜は良い天気!! フクロウの仲間と天の川鑑賞をメインに石垣島の生き物が探しにナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク親子に出会えました。 幼鳥達も立派に成長して親鳥のようになってきました。 アオスジコシブトハナバチ。 ヤエヤマクチキコオロギ。 ヤエヤマカラスアゲハ。 クワズイモの茎にオオハナサキガエル... 2016年7月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島 鳥獣保護区域等巡回調査。 晴天猛暑の一日でした。 鳥獣保護区域等巡回調査に出かけて来ました。 カンムリワシに出会えました。 陽射しが強いのにシロハラクイナに沢山出会えました。 全体的に野鳥は少なめですが、タカブシギ等の渡り鳥も入っていました。 ムラサキサギ幼鳥が翼を広げて日光浴をしていました。 表側が終わったら、今度は内側を干していました。 親... 2016年7月27日