バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市 鳥獣保護区域等 巡回調査。 曇り空、風強め、蒸し暑い一日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 全体的に鳥は少なめでした。 ムラサキサギ若。 クロハラアジサシ。 シロハラクイナ。 リュウキュウアカショウビンとの出会いも少なかったですが2羽に出会えました。 カンムリワシ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。... 2018年7月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ等石垣島の野鳥盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り、風が強め、午前中は気温28度、午後から31度と蒸し暑くなりました。 皆さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ。 オサハシブトガラスを威嚇していました。 カタグロトビ幼鳥が成鳥に鳴きながら突っ込んでいきました。 成鳥は驚いて飛び出しました。 自分の子供... 2018年7月3日
ナイトツアー 出会い盛り沢山の生き物探しと自然観察のナイトツアー!! 蒸し暑いけど、星が綺麗な夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 道路横断中のリュウキュウヒクイナ。 道路横断中のサキシママダラにも出会えました。 セマルハコガメ。 リュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウカジカガエル。 ヒメアマガエル。 サキシマキノボリトカゲ。 まだ若い... 2018年7月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン貸切撮影ガイド2日目!! 曇り空、気温29度、蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にリュウキュウアカショウビンだけを撮影に出かけて来ました。 複数箇所で沢山の個体に出会えました。 ジャングル奥のリュウキュウアカショウビン。 あくびするリュウキュウアカショウビン。 ちょっとした光の加減で鮮やかな紫色になります。 見上げる瞳が綺麗です。 ... 2018年7月2日
ナイトツアー ヤエヤマサソリとフクロウ2種とヤエヤマオオコウモリを撮影するナイトツアー!! 曇り空、気温26度、蒸し暑い夜でした。 昨年も来て下さったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマサソリを探して欲しいとのことだったので、探し回りました。 なかなか探すのは大変でしたが、1匹に出会えました!! オカガニ。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 ヤエヤマオ... 2018年7月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年も一緒にリュウキュウアカショウビン!!貸切撮影ガイド。 曇り時々通り雨、気温30度前後、蒸し暑い一日でした。 開店当初からリュウキュウアカショウビン一本のお客さん方々と一緒に撮影に出かけて来ました。 なので朝から夕方までひたすらリュウキュウアカショウビンを探して撮影。 可愛いですね。 個体識別できる個体も居ますが、基本的に雄雌も同色同型です。 見上げる瞳が可愛い!! 寝癖が... 2018年7月1日
ナイトツアー サガリバナ撮影と自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 夜になっても蒸し暑いです。 ナイトツアーに出かけて来ました。 カンムリワシに出会えました。 可愛いリュウキュウコノハズク。 賑やかに鳴いていたリュウキュウアオバズク。 サキシマキノボリトカゲ。 ヤエヤマカラスアゲハ。 タイワンクツワムシ。 ヤエヤマフキバッタ。 オキナワナナフシ。 イシガケチョウ。 コバネコロギス。 リ... 2018年6月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、カタグロトビ交尾等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々通り雨、気温31度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 夏羽のコアオアシシギが渡来していました。 この時期のシギチの渡りは不思議ですね。 タカブシギ。 セイタカシギ。 タマシギ。 アマサギの跳躍!! リュウキュウヨシゴイ。 セッカ。 秋のような背景ですね... 2018年6月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カンムリワシがサキシマハブを捕食、カタグロトビ幼鳥等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑、日中は気温34度くらいまで上がりました。 蒸し暑くてクラクラしました。 一昨日からのお客さん、お客さんの紹介で来て下さったご夫婦と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 青空にリュウキュウツバメ。 可愛いシマキンパラ。 夏羽のアマサギ。 セイタカシギ。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ幼鳥。 タ... 2018年6月29日
ナイトツアー リュウキュウコノハズク、ヤシガニ等など自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 陽が暮れても気温28度、蒸し暑いです。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 シロハラクイナ。 クロツラヘラサギ、ゴイサギ、アオアシシギなどが休耕田で羽を休めていました。 ムラサキサギ。 リュウキュウカジカガエル。 ヒメアマガエル。 ナナホシキンカメムシ。 ネッタイオカメコオロギ。 ヤエ... 2018年6月28日