交通事故 石垣市路上寝写真展。 今日も夏のような一日でした。 用事ついでに石垣市役所で開催されている「路上寝写真展」を見てきました。 石垣島は飲酒による路上寝が多いのは残念ながら有名。 まさか路上寝が、こんなに大胆で衝撃的だとは想像していませんでした。 12月27日まで石垣市役所一階ロビーで開催されています。 飲酒の路上寝、寝ている方も危険ですが、車... 2019年12月19日
カンムリワシ 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 午前中は晴れ、気温27度、夏のように暑かったですが、午後前から曇り時々雨、気温も少し下がって24度。 石垣市、鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 タシギがたくさん。 ムラサキサギが草むらを覗き込んでいました。 突撃!! 見事!!ネズミを捕獲。 一気に丸呑み!! コウライキジ。 チョウゲンボウ。 カンムリワシ。... 2019年12月18日
本 鳥の骨格標本図鑑 (BIRDER SPECIAL) 川上 和人 (著), 中村 利和 (写真) 鳥の骨格標本図鑑 (BIRDER SPECIAL) 川上 和人 (著), 中村 利和 (写真) 3080円 文一総合出版 (2019/11/11) 写真家中村利和さんの新しい本は鳥の骨格標本!! 著者は有名な川上和人さん。 鳥好きも骨好きにとっても興味深い内容となっています。 川上さんの独特な言い回しに混乱?戸惑うこと... 2019年12月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市立八重山博物館紀要「石垣島における鳥類の記録とその生息状況について」 石垣市立八重山博物館紀要「石垣島における鳥類の記録とその生息状況について」 沖縄県野鳥研究会の嵩原さんが石垣島の野鳥記録についてまとめて下さいました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050−7551−4144 予約状況... 2019年12月17日
カタグロトビ カラムクドリ、ギンムクドリ、ホシムクドリ、ズグロチャキンチョウ、ソリハシセイタカシギ、ツクシガモ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、夏のように強い日差し、冬の涼しい風、過ごしやすい爽やかな一日でした。 昨日からの常連のお客さんと一緒に珍鳥とヤツガシラを探して島内を駆け巡って来ました。 カラムクドリ。 シロガシラ。 ユリカモメ。 シマアカモズ。 凄い数のツメナガセキレイが渡来しています。 コチドリ。 ハチジョウツグミ。 アカアシシギ... 2019年12月16日
カンムリワシ オニアジサシ 、ソリハシセイタカシギ、タカサゴモズ、ズグロチャキンチョウ、キガシラセキレイ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、午後には気温24度にまで上がり暑い一日となりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 シマアカモズ。 オニアジサシ飛翔 。 ムラサキサギ飛翔。 ズグロチャキンチョウ。 シロハラクイナ。 セイタカシギ。 コアオアシシギ。 ユリカモメ。 ヒバリシギ。 シロチドリ... 2019年12月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 ベニバト、ホシムクドリ、サシバなど石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天、気温24度、暖かくて過ごしやすい一日でした。 午前、少しだけバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電線にムクドリとホシムクドリ。 シマアカモズ。 枝止まりのベニバト雄。 サシバ飛翔!! バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050−7551−4144 予約状況... 2019年12月14日
カンムリワシ オニアジサシ 、ズグロチャキンチョウ、タカサゴモズ、ベニバト、ジョウビタキ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、風は涼しく、気温24度、暖かく過ごし易い一日でした。 今日で三日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロチャキンチョウに出会えました。 ギンムクドリ。 今期はムネアカタヒバリが凄い数渡来しています。 綺麗なムネアカタヒバリ。 セイタカシギ。 田んぼで餌を探すユリカモメ。 ... 2019年12月13日
ナイトツアー リュウキュウアオバズク、リュウキュウコノハズク、石垣島の両生爬虫類の観察!!ナイトツアー 。 晴れ、気温18度、肌寒い夜でした。 日中からのお客さんと一緒にナイトツアー に出かけて来ました。 フクロウの仲間とカエル探し。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 大きなオキナワナンフシ。 サキシマキノボリトカゲ。 サキシママダラ。 サキシマハブ。 アイフィンガーガエル。 今夜は複数匹に出会えました。 ... 2019年12月12日
カンムリワシ タカサゴモズ、ソリハシセイタカシギ、カラムクドリ、ホオジロハクセキレイ、キンバト等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温22度、風は冷たく過ごしやすい一日でした。 2組の常連のお客さんと初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 カラムクドリ。 お休み中のセイタカシギとアカアシシギ。 ソリハシセイタカシギ。 ムネアカタヒバリ。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 タゲ... 2019年12月12日