家族 可愛いエゾリス!! 画像整理中。 今日も爽やかな晴天、気温25度くらいですが、湿度控えめで過ごしやすい快適な気候です。 朝から画像整理中です。 昨年夏、家族旅行で北海道函館に行った時に出会えたエゾリスの画像です。 クルミを頬張る姿がすごく愛らしい!! そして、この驚いたのか? クルミを咥えて佇む姿も愛らしい!! また画像を発掘してアップします。 バー... 2020年4月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も晴天、気温25度まで上がりましたが、爽やかで過ごしやすい一日でした。 十数年ほぼ毎日千枚以上撮影して来ましたが、全てハードディスクに保存したまま、 見返すこともなく、ピンボケも何も写っていないような画像まで全て保存しているので、 見直して整理することにしました。 想像以上に大変な作業で一ヶ月分を整理、確認するのに... 2020年4月16日
カタグロトビ カタグロトビ、オオメダイチドリ、ダイゼン等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 朝は気温が低く肌寒いですが、日中は気温が上がって26度、暖かい一日でした。 夕方、少しだけバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海辺にダイゼン。 オオメダイチドリも夏色になって来ました。 アオアシシギ。 セイタカシギ。 ムラサキサギ。 餌探し中のカタグロトビ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせ... 2020年4月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 自宅前にヒレンジャク20羽!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今朝の気温17度、空気が冷たく冬のようでした。 早朝散歩に出かけようと自宅を出たら、ヒレンジャクの鳴き声が? 空を見上げたら電線にヒレンジャクが20羽!! 越冬していた個体群なのか? 渡りの通過なのかは??? 朝から嬉しい出会いでした。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050−7... 2020年4月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 魅力的な鳥達と自然 ~千島列島~ 著者:野口好博 お客さんの野口好博さんが写真集を製作されたので紹介します。 「魅力的な鳥達と自然 ~千島列島~」 外出自粛でストレスが溜まっている時に届来ました。 ページをめくるごとに見た事の無い世界へ引き込まれ行きます。 ホビーズワールドで購入が出来ますので下記サイトから確認してみてください。 ホービーズワールド魅力的な鳥達と自然 ... 2020年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 コアジサシ渡来、シマアカモズ、カラムクドリ飛翔など。お散歩バードウオッチング&野鳥撮影。 雨のち曇り、強風、気温18度、とても寒い一日となりました。 朝夕の犬のお散歩にカメラを持って。 シマアカモズ。 カラムクドリ飛翔。 コアジサシが渡来。 大きなネズミを丸呑みしたムラサキサギ。 リュウキュウアカショウビンの鳴き声が複数羽聞こえて来ますが、なかなかじっくりと観察が出来ないです。 近所のリュウキュウアカショウ... 2020年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 ズグロミゾゴイ、ムラサキギ、ツバメチドリ、リュウキュウツバメ等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れ時々曇り、気温27度、暑い一日でした。 用事ついでに妻と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影を少し。 幼いリュウキュウツバメ。 タカブシギ。 コサギとチュウサギ。 ツバメチドリ。 ミサゴ。 ムラサキサギ。 アマサギ。 ズグロミゾゴイ。 ズグロミゾゴイ若。 道路横断中だったセマルハコアガメ。 バードウオッチング&ナイ... 2020年4月11日
カタグロトビ オバシギ、オオクイナ、カタグロトビ!!バードウオッチング&野鳥撮影。 夕方まで雨、気温20度、肌寒い一日でした。 用事ついでバードウオッチング&野鳥撮影。 シロハラクイナ。 雨が降ると、既にびしょ濡れなのに何故か水浴びをするオオクイナ。 ツバメチドリ。 クロサギ白色型。 夏羽になったシロチドリ 。 トウネン。 オバシギが渡来しました。 クロサギ黒色型。 夕暮れに染まった空を舞うカタグロト... 2020年4月9日
カンムリワシ ヤツガシラとリュウキュウアカショウビン!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ後曇り、気温21度、過ごしやすい一日でした。 今日で三日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今月最後のガイド、明日からのガイドは全てキャンセルさせていただき五月六日までお休みします。 今日はヤツガシラとリュウキュウアカショウビンの2種を探鳥!! 昨日最初に発見したヤツガシラに... 2020年4月8日
カタグロトビ ヤツガシラ、リュウキュウアカショウビン、オオチドリ、シマアジ 群、カタグロトビ等などもりだくさん!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨、気温20度前後、肌寒い1日でした。 常連のお客さん、リピーターの2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ夫婦。 夏羽のムナグロが田んぼに1羽。 オジロトウネン。 セイタカシギ。 タカブシギ。 ツグミがまだ滞在中。 コウライキジ。 シマアジ 飛翔!! シマアジ 群。 ズグロ... 2020年4月7日