バードウオッチング&野鳥撮影 台風16号通過後の石垣島の野鳥達 バードウオッチング&野鳥撮影。 昨晩から暴風雨でしたが、 夕方前から落ち着いてきたので下見を兼ねてバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 風雨に耐えるツバメチドリ。 牧場にキョウジョシギ。 オグロシギ。 クロハラアジサシ。 草むらで隠れるように羽を休めていたヒバリシギ。 セイタカシギ。 大雨後なのに水浴びをしていたキセキレイ。 コウライキジ... 2016年9月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 嵐の前の静けさ!?石垣島の野鳥たち。バードウオッチング&野鳥撮影。 猛烈な台風16号が接近中ですが、午前は晴れ、午後からは曇り時々曇り、 夕方からは曇り時々雨、そして夜の今22時は暴風雨となっています。 深夜から明日にかけて凄そうです。 18日は息子の運動会があるので、なんとしても明日午前には抜けて欲しいです。 天気が良いので、 台風養生を済ませてバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて... 2016年9月16日
台風 台風16号接近中!! 今日は穏やかでしたが、明日からは台風16号接近で大荒れになりそうです。 ご近所の皆さんも昨日から台風対策をされています。 今年は台風が来なかったので庭の植物達がスクスクと育ってくれていたのですが、 この台風でグチャグチャになりそうです。 少しでも軽減するように、庭の植物を縛ったり、シートをかぶせたり、鉢を倒したりなどな... 2016年9月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島 鳥獣保護区域等巡回調査。 台風16号が接近しているので、今日は大荒れかと思ったら、晴れ時々曇り時々雨でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 アマサギと牛、南国らしいです。 台風の影響でアマサギが沢山群れていました。 ツメナガセキレイは沢山です。 ツバメチドリも沢山!! エリマキシギ。 ヒバリシギも沢山!! カンムリワシにも出会え... 2016年9月15日
ナイトツアー 出会い盛り沢山で楽しい!!石垣島のナイトツアー。 夜になると雨も上がりましたが風は強めでした。 初めて参加してくださるお客さんとナイトツアーに出かけて来ました。 大きなサキシマハブが道路を横断していました。 調子良くヤエヤマオオコウモリに出会えました。 車の真横の枝にリュウキュウコノハズクが止まっていました!! リュウキュウアオバズクにも出会えました!! 面白い形のヒ... 2016年9月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は強風!!カタグロトビとマダラチュウヒにハリオシギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影 2日目。 昨晩から朝方まで強風大雨でしたが、夜が明けると雨は上がり曇り空。 でも台風14号の強風は変わらずでした。 今年は今まで台風が来ていませんでしたが、台風16号は石垣島に直撃コース予報となっています。 とても憂鬱です。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、希望種の撮影は終えてい... 2016年9月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は出会い盛り沢山!!カンムリワシ&カタグロトビなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は青空が広がり暑かったのですが、午後過ぎからは曇り時々雨、そして夕方前からは大雨となりました。 台風の影響で風が強めでした。 昨晩からのお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイ若に出会えました。 ツメナガセキレイが沢山渡来しています。 ... 2016年9月13日
ナイトツアー 夜の石垣島も出会い沢山!!ナイトツアー。 夜は良い天気でした。 初めてナイトツアーに参加してくださるお客さん皆さんと一緒に出かけて来ました。 電線にヤエヤマオオコウモリ!! 暗闇に黒い体は目立ちませんね~。 お客さんが樹上で休んでいたシマアカモズを発見!! オオゴマダラ。 アオスジコシブトハナバチ。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 キイロスジボタル... 2016年9月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋も石垣島は野鳥沢山!!カタグロトビ&マダラチュウヒ&ミフウズラなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は晴天、午後前から曇り時々雨、夕方からは良い天気となりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ツバメチドリの群れ。 ツメナガセキレイが沢山です!! 後ろにはチュウジシギ。 クロハラアジサシ。 セイタカシギが島内各地に滞在しています。 シマアカモズの数も増えました。 エ... 2016年9月12日
ナイトツアー 石垣島の秋の夜、出会い盛り沢山!!ナイトツアー。 曇り空、うっすらと半月が照らしていました。 昨年ツアーに参加して下さったお客さんの紹介で来て下さったお客さんとナイトツアーに出かけて来ました。 電線にリュウキュウアオバズクを発見!! 今夜は鳴き声がよく聞こえて来ましたが、やっぱり出会えないリュウキュウコノハズク。 静かに枝に止まっている子に気づくことでき、じっくりと観... 2016年9月11日