バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島のカンムリワシと渡り鳥!!バードウオッチング&野鳥撮影!! 曇り時々晴れ、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん達と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 まだパラパラと渡っているアカハラダカを観察に行きました。 数羽が舞ってくれました。 雄成鳥が何かをぶら下げている??? 拡大すると紐のようなものが巻きついていました。 人為的でしょうか?何のために?謎です。 無... 2016年10月5日
ナイトツアー 今回も出会い盛り沢山で楽しいナイトツアー!! 夜は晴天、満天の星空となりました。 5年前に来て下さったお客さん、春にも来て下さったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 今夜はいろんな場所でヤエヤマオオコウモリに沢山出会えました。 可愛いヒメアマガエル。 ヤエヤマカラスアゲハ。 ヤエヤマハラブチガエル。 オキナワナナフシ。 タイワンサソリモドキ。 リュウ... 2016年10月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 10月最初の鳥獣保護区域等巡回調査。 雨のち曇り、風は少し強めの一日でした。 今月最初の鳥獣保護区域等巡回調査に出かけて来ました。 畦にカンムリワシが佇んでいました。 タウナギを捕獲したら、周囲のサギ達が襲い掛かってきたので、慌てて逃げ回っていました。 この子は小鳥を捕獲して食べようとしていました。 翼がクチバシに当たって、なかなか飲み込めないようで、何度... 2016年10月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も盛り沢山のバードウオッチング2日目!! 曇り時々晴れ、超大型台風の影響で風は強め、海は荒れている一日でした。 昨日からの常連のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 コムクドリとカラムクドリに出会えました。 草原にムナグロ。 まだ夏羽が薄く残っているツバメチドリ。 ムラサキサギ。 クロハラアジサシ達が羽を休めていました。 エリマキシギ2羽。 ... 2016年10月3日
ナイトツアー 天の川とヤシガニとフクロウ!! ナイトツアー。 夕立が降りましたが、晴れやかで星が綺麗な夜でした。 常連のご家族、初めて参加して下さるご夫婦と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 狙いはヤシガニとフクロウの仲間、そして天の川です。 フクロウの仲間を探し始めて直ぐに、頭上の枝で寝ているオオクイナを発見!! 熟睡中でした。 リュウキュウコノハズクに出会えました。 可愛... 2016年10月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋晴れ!!石垣島で一緒にバードウオッチング!! 午前中は通り雨が降りましたが、その後は晴天で暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 奄美大島周辺で先週頃までアカハラダカが渡っていたようなので、 陽気に誘われてアカハラダカの渡りに期待したら、十数羽の舞ってくれました。 アカハラダカは9月下旬頃~だらだらと渡っていきます。午前中が... 2016年10月2日
ナイトツアー 石垣島の星空と生き物盛り沢山!!ナイトツアー。 星が綺麗な夜でした。 初めて参加して下さるお客さんとナイトツアーに出かけて来ました。 「ナイトツアー」での検索で常にホームページが1位、ブログが2位が何年も続いていたのですが、 何故か春頃から検索圏外に飛ばされしまいました。 なので検索で当店を知るには何ページか見なければいけません。 それでも探して、見て、来てくださる... 2016年10月1日
登山 家族で野底岳登山!! 午前中、家族で野底岳に登山に出かけて来ました。 晴れていて、心地よい風があり、登山日和でした。 でも山の中に入ると一気に汗だらけ・・・。 野底岳は過去に何度か迷子事故があったので、ロープや目印のテープがいろんな場所に設置されています。 それでも迷いやすい登山道ですね。 約1時間ほどで山頂に到着!! 気持ちが良かったです... 2016年10月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日、出会った石垣島の渡り鳥たち。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天で暑い一日でした。 でも風は秋らしい涼しい感じでした。 台風18号の影響は、まだ感じません。 家族登山に出かける途中で渡り鳥に出会えました。 コムクドリ十数羽の群れに出会えました。 もっと来ていて良いと思うのですがね~。 エゾビタキ1羽に出会えました。 今年は出会いが少ないですね。 ツバメチドリは沢山出会えました。... 2016年10月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とカタグロトビなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 秋晴れの一日でしたが、気まぐれな通り雨にも降られました。 お客さんの紹介で初めて来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 第一目的のカタグロトビに出会えました。 頭上をムラサキサギが飛んだけど、全く気にしていませんでした。 まだ観たことがない野鳥ということで、インドハッカも探しました... 2016年9月30日