家族 家族で竹富島観光!! 天気予報では雨でしたが、曇り時々晴れ、風が強い一日でした。 気温は32度、真夏のように蒸し暑いです。 日中はお休み、久しぶりに家族で竹富島に遊びに行ってきました。 黒島でバードウオッチングしながらサイクリングが良かったのですが、息子の竹富島が良いとの一言で決定。 皆で乗れる自転車に乗りたい言うので、3人乗りの自転車を借... 2017年10月8日
ナイトツアー 夜も楽しい自然観察&生き物探しのナイトツアー!! 曇り空、時々小雨が降る夜でした。 日中からのお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウコノハズク。 今夜は複数羽に出会えました。 ヒメアマガエル。 リュウキュウカジカガエル。 サキシマキノボリトカゲ。 リュウキュウアサギマダラ。 ヤシガニ。 交尾中のコブナナフシ。 オキナワナナ... 2017年10月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 出会い盛り沢山のバードウオッチング&自然観察ツアー!! 北風強めですが、蒸し暑い一日でした。 春に来て下さったお客さん、紹介で来て下さったお客さんと一緒に午前中はバードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズ。 ムラサキサギ。 アオアシシギ。 コアオアシシギ。 クロハラアジサシ。 ウズラシギ。 目の前にジャワアカガシラサギが居ました!! カメラを向ける瞬間に飛び去って... 2017年10月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 晴天猛暑。 日中の気温は33度、残暑が厳しすぎです!! 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 アオアシシギ。 コアオアシシギ。 チュウジシギ。 セイタカシギ、コアオアシシギ、アカアシシギ。 ツメナガセキレイのジャンプ!! ツバメチドリ。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 一昨日からコガモが渡来し始めています。 今期初... 2017年10月6日
ナイトツアー 秋の石垣島、出会い盛り沢山の生き物探し&自然観察のナイトツアー。 夕方に通り雨、蒸し暑い夜でした。 日中からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 キイロスジボタルが飛んでいました。 オキナワナナフシ。 ヤシガニ。 セスジツユムシ。 セマルハコガメ。 ヒメアマガエル。 ヤエヤマヤマガニ。 タイワンサソリモドキ。 幼いサキシマキノボリトカゲ2匹... 2017年10月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ幼鳥飛翔!!秋の渡り鳥をバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 今日も蒸し暑い一日でした。 昨日からの常連のお客さん、与那国帰りの常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ズグロミゾゴイ。 ムラサキサギ。 面白い場所に止まって居ました。 シマキンパラ。 ヒバリシギ。 ハリオシギ!? アオアシシギ。 ハマシギ。 アカアシシギ。 セイタカシギが沢山!! ク... 2017年10月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 サキシマアオヘビと自然&生き物観察のナイトツアー!! 夕方から風が強くなり雨が降ったり止んだりとなりました。 毎年来て下さるお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 常連のお客さんの狙いはサキシマアオヘビ。 狙っていないときは出会えるのですが、探すと出会えないものです。 リュウキュウキジバト。 リュウキュウアオバズク。 ヤエヤマオオ... 2017年10月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も出会い盛り沢山!!石垣島バードウオッチング&野鳥撮影3日目最終日&初日。 北風が吹き、少し涼しくもありますが、それでも蒸し暑い石垣島です。 曇り空の一日でした。 今日で3日目最終日のお客さん、今日からの常連のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 電線にベニバト雌。 コムクドリの群れ。 シマアカモズ。 ノビタキが1羽だけ渡来していました。 シロハラクイナ。 トウネン、コチドリ... 2017年10月4日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影&生き物観察のナイトツアー!! 夜になっても暑いです。 初めて参加して下さるお客さん、昼間からのお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクに沢山出会えました。 オオクイナ。 リュウキュウコノハズクにも沢山出会えました!! ヤエヤマオオコウモリ。 今夜は出会いが良かったです。 コブナナフシ。 コアシダカグモ。 食事中でした... 2017年10月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔&カタグロトビ飛翔撮影!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 風は心地良いですが、強い陽射し、とても暑い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日の狙いはカンムリワシ飛翔とカタグロトビ飛翔撮影です。 その前に他の野鳥達も観察。 クロサギ白色型とアオサギが一緒に小魚を狙っていました。 警戒心の強いクロツラヘラサギ。 綺麗なシマアカ... 2017年10月3日