カタグロトビ カタグロトビ、カンムリワシ、タカサゴモズ、カラムクドリ等など今年も出会い盛り沢山のバードウオッチングガイド。 今日は晴れ、朝の気温15度で寒かったですが、午後には気温22度まで上がり暖かくなりました。 昨晩から参加の常連のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 クロサギ白色型。 身震いするイソシギ。 コチドリ。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ。 ツメナガセキレイ。 シロハラクイナ。 イシガキシジュウカラが賑... 2019年1月25日
ナイトツアー 夜のバードウオッチングと星空鑑賞のナイトツアー!! 晴れやかで無風ですが気温16度、寒い夜でした。 常連のお客さん、お客さんの紹介で参加して下さったご夫婦と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 チュウダイズアカアオバト。 ズグロミゾゴイ。 可愛いリュウキュウコノハズク。 満天の星空!! 出会いも星も綺麗で楽しかったですね!!... 2019年1月24日
カタグロトビ カタグロトビ、インドハッカ、タカサゴモズ、カンムリワシ等など石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇りのち晴れ、気温15度~21度、晴れて気持ちが良いですが、空気は冷たい感じで肌寒い一日でした。 昨年末に来て下さったお客さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 クロサギ飛翔!! 若いホオジロハクセキレイ。 クチバシに羽が付いているムラサキサギ。 鳥を... 2019年1月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 茨城県のハス田の防鳥網に関する署名のお願い。 多くの野鳥達が僕達の生活の犠牲になっています。 紙面、パソコンのモニターの前で歯がゆく、残念に思っている方は多いと思います。 「何か出来ないか!!」と思っている方も多いでしょう。 その気持ちを行動に移す簡単な一歩です。 下記に署名して日本野鳥の会茨城県にFAXまたは郵送で送ってください。 期日は2月末。 https:/... 2019年1月23日
カンムリワシ 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 今日は気持ちの良い晴天!! でも気温は18~20度、陽射しがあるので暖かくて気持ちが良いですが、空気は冷たく冬らしい晴れ日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 全体的に鳥は少なめ、今期はツグミの仲間が非常に少ないです。 シマアカモズとの出会いは沢山でした。 ジッと見つめる瞳が可愛いです。 広い農耕地に... 2019年1月23日
カタグロトビ ベニバト、マガン、オオヒシクイ、カタグロトビ、チュウダイズアカアオバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇りのち雨、朝の気温18度、午後には15度まで下がって寒い一日となりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 ヒバリシギとムナグロ。 こうやって並ぶと大きさの差が良く判りますね。 ヒバリシギ、小さくて可愛いです。 カラムクドリ。 久しぶりにギンムクドリに出会えま... 2019年1月22日
交通事故 チュウダイズアカアオバトが交通事故死!! 道路上にオサハシブトガラスが複数羽群がっていたので、何かあると思いましたが、その中心に倒れていたのはチュウダイズアカアオバトでした。 車を接触して命を落としていました。 本当に凄く野鳥の交通事故が多いです。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2019年1月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 クロサギの捕食シーン。バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り、夕方から雨が降ったり止んだり、日中は18度、午後過ぎからは15~16度、寒い一日でした。 事務仕事などなど雑務の一日となりました。 気分転換に近所で野鳥撮影。 クロサギ黒色型。 タイドプールを周りながら餌を物色していましたが、小魚をゲット!! 暴れる小魚を縦に咥え直して。 一気に丸呑み!! バードウオッチング&... 2019年1月21日
家族 今年も家族でオモト岳登山!! 午前中は曇り時々晴れ、気温23度、午後からは雨、気温18度まで下がり寒くなりました。 今年も家族でオモト岳に登って来ました。 頂上までは天気が良かったのですが、 登頂して休んでいたら雨がポツポツっと振り出し本降り土砂降りになってしまいました。 皆全身びしょ濡れになりましたが、今年も無事に登山が出来ました。 写真も撮る余... 2019年1月20日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&自然観察のナイトツアー!! 晴れやか、気温18度、暖かい夜でした。 日中からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 ズグロミゾゴイ。 大きなオカヤドカリの仲間。 ヤシガニ。 ナナホシキンカメムシ。 リュウキュウアサギマダラ。 ヤエヤマクチキコオロギ。 サキシマキノボリトカゲ。 夜... 2019年1月19日