家族 石垣島観光!!川平湾、御願崎灯台、やいま村。 曇り、強風、気温22度。 ちょっと肌寒い感じの一日でした。 今日は石垣島観光。 御願崎灯台、凄い風で飛ばされそうになりました。 川平湾、久しぶりにグラスボートに乗りました。 人も少なくて落ち着いて居ました。 やいま村、保護しているカンムリワシ、よんなー君に会って来ました。 リスザル。 可愛いかったです。 バードウオッ... 2019年11月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 サカツラガン再発見!!マガン、ヒシクイ、オオヒシクイも。 曇り時々小雨、気まぐれに青空も。 気温22度、過ごしやすい一日でした。 11月21日の観察を最後に行方不明だったサカツラガン、大空から突然舞い降りて来て旋回!! サカツラガン4羽、ヒシクイ2羽が一緒でした。 何処かに降り立ってくれるかなと見守っていましたが・・・。 頭上を旋回して遠くへ飛び去ってしまいました。 今日は、... 2019年11月27日
本 2020年カレンダー「季」写真:叶内拓哉 来年のカレンダーの紹介です。 野鳥写真家の叶内さんのカレンダー「季」が発売されました。 写真:叶内拓哉、木原浩 価格:千円 出版社:株式会社海游舎 野鳥と植物の写真を月毎にお二人の写真家が担当されています。 石垣島で撮影されたキアシシギとタカブシギも掲載されています。 非売品ですが、フクダ電子のカレンダーも紹介します。... 2019年11月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、ズグロミゾゴイ、カラムクドリ、クロツラヘラサギ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々雨、気温22度、肌寒くも感じる一日でした。 午前中、バードウオッチングに出かけて来ました。 昨日は沢山観ましたが、今日はカラムクドリ1羽だけ。 ツメナガセキレイ。 ユリカモメ。 シマアカモズ。 複数羽のシマアカモズに出会えました。 小さな虫を捕獲。 昨日、一瞬だけ観察出来たアジサシの仲間、 それは脚を怪我したク... 2019年11月26日
カタグロトビ マガン、ヒシクイ、オオヒシクイ、タカサゴモズ、キガシラセキレイ、ベニバト等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り、強風、気温24度、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 ホオジロハクセキレイ。 キガシラセキレイ。 まだ夏色のメダイチドリ。 カラムクドリ。 探し回って、苦労してヒレンジャクに出会えました。 ユリカモメとクロサギ。 チュウシャクシギ。 ズ... 2019年11月25日
カタグロトビ ヒレンジャク、ユリカモメ、カタグロトビ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温27度、暑い一日でした。 昨日から参加の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ユリカモメ3羽が渡来していました。 シマアカモズ雌。 シマアカモズ雄。 シロガシラ。 ギンムクドリ。 ホシムクドリ。 ヒレンジャク。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ成鳥。 ズグロミゾゴイ若。... 2019年11月24日
ナイトツアー ヤシガニ、フクロウの仲間たち、ヤエヤマオオコウモリ、ヤエヤマイシガメ等など盛り沢山!!生き物探しと自然観察のナイトツアー 。 気温25度、星空が綺麗な夜でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒に夜の自然観察&生き物探しに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 ヤエヤマイシガメ。 マダラコオロギ。 コバネコロギス。 ホリイコシジミ。 オキナワナナフシ。 擬態がすごい!! コブナナフシ。 オオシママドボタル。 ... 2019年11月23日
カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、ハイタカ、タカサゴモズ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温28度、暑い一日でした。 昨日からのお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 休耕田にシロハラクイナが6羽も出てきていました。 アカアシシギ。 クサシギ。 タゲリ。 タシギ。 左がオオヒシクイ、右がヒシクイでした。 今日もカンムリワシとの出会い... 2019年11月23日
ナイトツアー 満天の星空、リュウキュウコノハズク、サキシマハブ、ヤシガニ、ヤエヤマオオコウモリ等など盛り沢山のナイトツアー !! 台風接近でナイトツアー は中止予定でしたが、見事に晴れました!! 気温24度、暖かく穏やかな夜となりました。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアー に出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 オオクイナ雄成鳥。 オオシママドボタル。 ナナホシキンカメムシ。 ヤエヤマカラスアゲハ。 サキシマキノボリトカゲ... 2019年11月22日
カタグロトビ カンムリワシ幼鳥、飛翔撮影、ギンムクドリ、カタグロトビ、ハイタカ、インドハッカ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風の影響で荒れると思っていましたが、曇り後晴れ、風も昨日よりも弱め、気温27度、暑い一日となりました。 初めて参加してくださるお客さん、リピーターのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電線にギンムクドリ。 カラムクドリにも出会えました。 シロチドリ。 ヒバリシギ。 タシギ。 タゲリ。 ア... 2019年11月22日