ナイトツアー リュウキュウアオバズクとリュウキュウコノハズク撮影!!ナイトツアー 。 夜は曇り、気温22度、過ごしやすかったです。 日中からのお客さんと一緒に夜の野鳥撮影に出かけて来ました。 複数羽のリュウキュウアオバズクに出会えました。 リュウキュウコノハズクにも沢山出会えました。 明日のバードウオッチングツアーに続く。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050−7... 2019年12月28日
カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、コホオアカ、ギンムクドリ、タカサゴモズ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り、風強め、気温20度、気まぐれに陽が出ると暖かく感じましたが、基本肌寒い一日でした。 4年ぶりの再会となるご夫婦、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロガシラ。 カラムクドリ。 コアオアシシギ。 タシギ。 セイタカシギ。 アカアシシギ。 クサシギ。 シロハラクイ... 2019年12月28日
カタグロトビ カラムクドリ、カタグロトビ、タカサゴモズ、ベニバト、ズグロミゾゴイ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、強風、気温20度、昨日まで夏日でしたが、今日は風が冷たく肌寒く感じる一日でした。 初めて参加してくださるご家族と一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズ。 イソヒヨドリ。 電線にカラムクドリ。 ギンムクドリ。 インドハッカ。 ハチジョウツグミ。 アカハラ。 トウネン。 ツメナガセキレイ。... 2019年12月27日
ナイトツアー サキシマバイカダ、ヤシガニ、ヤエヤマオオコウモリ、ヤエヤマアオガエル等など盛り沢山!!生き物探しと自然観察のナイトツアー 。 曇り時々小雨、風強め、気温21度、暖かいけど、風が強くて肌寒く感じる夜でした。 初めて参加してくださるご家族と一緒に生き物探しと自然観察のナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 この時期にシロアゴガエルに出会えるのは珍しいです。 イシガキモリバッタ。 イシガケチョウ。 クロテンシロチョウ。 マダラコ... 2019年12月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 オニアジサシ 、カワセミ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 曇りのち晴れ、気温25度、陽射しが夏のようでした。 午前中、バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 2羽居たオニアジサシ 、また1羽に戻ってしまい、出会いが難しくなりました。 オニアジサシ 飛翔!! クロサギ白色型。 メダイチドリ。 コチドリ。 カワセミ。 可愛いです!! シマアカモズ。 リュウキュウヨシゴイ... 2019年12月25日
お知らせ 榎並悦子写真展「光の記憶 見えなくて見えるもの—視覚障害を生きる」1月6日〜15日、アイデムフォトギャラリー「シリウス」 写真家、榎並悦子さんの写真展が開催されますので紹介致します。 榎並悦子 写真展 「光の記憶 見えなくて見えるもの—視覚障害を生きる」 期間 2020年1月6日(月)-1月15日(水) AM10:00~PM6:00 最終日はPM3:00まで 日曜休館/入場無料 アイデムフォトギャラリー「シリウス」 〒160−0022 東... 2019年12月25日
カンムリワシ ズグロチャキンチョウ、タカサゴモズ、カンムリワシ、ベニバト等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、夕方からは雨、気温24度、過ごし易い一日でした。 海外から来て下さった常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 ギンムクドリ。 クロサギ。 オニアジサシ 。 今日は1羽、一瞬だけの出会いでした。 シロハラクイナ。 ヒバリシギ。 セイタカシギ。 コアオアシシギ。... 2019年12月24日
カンムリワシ オニアジサシ 、ズグロチャキンチョウ、ベニバト、アカガシラサギ、タカサゴモズ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇りのち晴れ、気温24度、今日も暑い1日でした。 昨日からの常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ミサゴ。 アオサギ。 オニアジサシ 2羽。 クロサギ白色型。 クロサギ黒色型。 魚を捕獲して飛んでいました。 カワセミも魚を捕獲!! シロガシラ。 カラムクドリ。 イソヒヨドリ。 メジロガ... 2019年12月23日
カタグロトビ オニアジサシ 、メジロガモ、タカサゴモズ、カンムリワシ幼鳥、ズグロチャキンチョウ、トラツグミ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れのち曇り時々小雨、気温25度、暑い一日でした。 今日も車内はクーラー、夏みたいでした。 昨日からの2組、今日からの常連さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ユリカモメ。 オニアジサシ 。 クロサギ白色型。 可愛いシロチドリ。 チュウシャクシギ。 渡りで渡来中の亜種ヒヨドリ。 今年は多く渡来し... 2019年12月22日
カタグロトビ メジロガモ、カタグロトビ、オニアジサシ 、タカサゴモズ、ズグロチャキンチョウ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々雨、時々晴れ、気温25度、蒸し暑い一日でした。 もう師走ですが、クーラーを利用しました。 3組の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オニアジサシ 。 水面に写る自身を見つめているような?アオサギ。 アオアシシギ。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 ガジュマルの実を頬張るシロガシ... 2019年12月21日