バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 昨日よりは暖かいですが、今日も曇り時々小雨、日中の気温は25度でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 オジロトウネン。 ホシムクドリは沢山です。 カラムクドリ。 エリマキシギ。 コチドリ。 何かを探していたリュウキュウヨシゴイ。 こっちを向いてくれるのを待ちましたが、十数分動きませんでした。 アカアシシ... 2016年11月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥たち。バードウオッチング&野鳥撮影。 昨日まで半袖シャツでも暑かったのに今朝は凄く寒くなり、気温20度ほどに。 Tシャツに長袖シャツ、そしてジャケットを着込んでしまいました。 日中でも23度、少しは暖かくなりました。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型が水浴び?入浴中?でした。 オニアジサシ、もう飛び去ったと思っていましたが、... 2016年11月9日
ナイトツアー 夜の生き物観察!!ナイトツアー。 雨上がりの夜でした。 ちょっと涼しくなりました。 ナイトツアーに出かけて来ました。 最初の出会いはヤエヤマオオコウモリ!! 可愛いです。 オオハナサキガエル。 リュウキュウカジカガエル。 ヒメアマガエル。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 サキシマキノボリトカゲは沢山観察出来ました。 幼いサキシマキノボリトカ... 2016年11月8日
カタグロトビ 石垣島のカタグロトビ!! 曇り空でしたが暑い一日でした。 10月中旬頃からカタグロトビの行動が変わって、動きが読めなくて出会いが難しくなっています。 今日もカタグロトビを探しまわって来ました。 出会いはタイミングですね~。 今日は2羽を発見でき、1時間以上観察することが出来ました。 しかし一回も餌を獲れていなかったのが気になります。 肩黒ですね... 2016年11月8日
ナイトツアー 夜のバードウオッチングと生き物観察!!ナイトツアー。 夜も良い天気でした。 鳥好きのお客さんと夜のバードウオッチング&生き物観察に出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク数羽に出会えました。 リュウキュウコノハズクにも数羽に出会えました。 可愛いですよね。 リュウキュウコノハズクを探していたら、なんとオオクイナ雄成鳥に出会えました。 ここ最近、出会いが良い感じですが、な... 2016年11月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ撮影日和!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 日中は気温28度、夏のように暑い一日でした。 先月もバードウオッチング&野鳥撮影ツアーに参加してくださった「石垣島 クマさんのダイビングショップ」のオーナーさん、今月もお休みに参加してくださりました。 一緒に探鳥に出かけて来ました。 ホシゴイことゴイサギ幼鳥。 ムラサキサギ。 オオバンも渡って来ています。 そして今期初... 2016年11月7日
ナイトツアー 石垣島の夜は出会いも星も沢山!!ナイトツアー。 夜も良い天気。 暖かくて過ごしやすい夜でした。 お客さんの紹介で参加して下さったご家族と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクに複数羽に出会えました。 可愛いリュウキュウコノハズクにも出会えました。 ヤエヤマオオコウモリ。 可愛い顔です!! アオスジコシブトハナバチの集団休眠。 今年は何時まで観... 2016年11月6日
カンムリワシ オニアジサシ&ベニバト&レンカク&カンムリワシ等など出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 晴天猛暑、日中は30度、とても暑かったです。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 探鳥をはじめて直ぐにホシムクドリ20羽に遭遇しました!! 電線止まりでしたが、とても嬉しい!! カラムクドリ数十羽の群れにも出会えました。 撮影出来ませんでしたが1羽だけコムクドリ雄が混じっていました。 海岸にユリカモメ2羽... 2016年11月6日
ナイトツアー 夜の生き物観察!!ナイトツアー。 今夜も星が綺麗でした。 両性爬虫類と昆虫の仲間の観察希望のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 希望種を探す途中、ヤエヤマオオコウモリに出会えました。 求められていないときは調子良く出会えるリュウキュウコノハズク。 嬉しいです。 散水機の上にリュウキュウアオバズク。 大きなバッタを捕食していました。 オオシ... 2016年11月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の渡り鳥 オオヨシキリ!! 今日は晴れ時々曇り空、暑い一日でした。 お休みだったので家族と公園で遊んでいる途中、ちょっとだけ探鳥。 気なるため池周辺を探鳥していたら、茂みから野鳥が飛び出して来ました。 秋の渡り鳥、オオヨシキリでした。 ごく少数が越冬もしているようですが、なかなか出会えない鳥です。 あちこち飛び回りながら餌を獲っていました。 アシ... 2016年11月5日