
昨日の天気予報がハズレて午前中は薄曇り空、午後からは曇りの一日でした。
気温は20度前後、肌寒かったです。
昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
昨日、観たい鳥はだいたい観て撮れたので、今日はカンムリワシの飛びものとヤツガシラをメインに島内を探し回ってきました。
カンムリワシ成鳥。
今日は出会いが多かったです。

良い枝に止まったカンムリワシ。

濡れた翼を乾かすカンムリワシ幼鳥。

カンムリワシ成鳥の飛び物!!

羽が綺麗です。

ズグロミゾゴイ雌成鳥。
今日は複数羽に出会えました。

ムラサキサギ。

シロハラクイナ。

ヤツガシラを探して今日も200kmも走り回りましたが、残念ながら出会えませんでした。
ヤツガシラが居そうな場所に居たのは、ホオジロハクセキレイ。

リュウキュウツバメ。

ここ数日、愛想が良いインドハッカ。

出会いは沢山でしたが、手強いヤツガシラでしたね。
2日間、有難うございました!!



















