2016-07-18
リュウキュウアカショウビン&カタグロトビ&ツルクイナ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
今日は曇り空、時折小雨が降る蒸し暑い一日でした。
リュウキュウアカショウビンなど石垣島の野鳥をバードウオッチング、撮影に出かけてきました。
夏羽のコチドリ。
石垣島では繁殖をしていません。
何処で繁殖した個体が渡来しているのか?
セイタカシギ幼鳥。
バンが営巣を始めました。
リュウキュウヨシゴイ。
ムラサキサギ。
リュウキュウアオバズク。
オオメダイチドリ。
クロサギ黒型。
クロサギ白型。
カタグロトビ。
シロハラクイナ幼鳥。
リュウキュウアカショウビンにも複数羽に出会えました。
今年生まれの幼鳥。
まだまだ子育て忙しそうでした。
カンムリワシ。
愛嬌たっぷりです。
インドハッカ。
ツルクイナ雄にも数羽に出会えました。
出会い沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影でしたね。
お客さんの著書、共著です。
図鑑は複数冊あったほうが良いです。
2冊とも、とても勉強になりますのでお勧めです。
タグ: カタグロトビ, カンムリワシ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事