YouTube バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島フィールドガイド日記 【収穫機と共に】 アマサギ Cattle egret 2022年3月27日 2022年3月27日 Facebook post 【収穫機と共に】 アマサギ Cattle egret お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況 Facebook post
メディア 幻の鳥 飛来 ルリビタイジョウビタキ 沖縄タイムス 朝刊 幻の鳥 飛来 ルリビタイジョウビタキ 沖縄タイムス 朝刊 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050−75...
カタグロトビ ヤツガシラ2羽!!ソリハシセイタカシギは4羽に!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ、早朝の気温13度、日中も19度でしたが、陽射しが暑く風が冷たく、爽やかな一日でした。 昨日からのご夫婦、4日目のお客さん、初めて参加し...
カタグロトビ マガン、アカツクシガモ、ベニバト、カラムクドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 朝から気温21度、午後には27度まで上がり、暑い一日でした。 青空と風が気持ちが良かったです。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウ...
カタグロトビ タカサゴモズ、ギンムクドリ、カタグロトビ、ズグロミゾゴイ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、気温21度、肌寒く感じる一日でした。 昨晩からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて...
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 石垣島は梅雨明けしました。 晴天猛暑、気温32度。 今日もリュウキュウアカショウビンを探し、撮影をしてきました。 出会いは盛り沢山でした。 ...
石垣島の生き物たち 10月になっても賑やかなイワサキゼミ!! 晴天猛暑、気温31度、10月とは思えない夏日でした。 島内各地で賑やかに鳴いているイワサキゼミ。 今年は何月何日まで鳴き声が聞けるか意識して...
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 晴天、朝から気温33度、蒸し暑いです。 午後過ぎから強い通り雨が降りました。 鳥獣保護区域等巡回調査に出かけて来ました。 全体的に野鳥は少な...
カタグロトビ カンムリワシ&カタグロトビなど秋の石垣島は更に出会い沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れたり曇ったり、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、昨年も来てくださったお客さん、ホビーズワールドさんの紹介で来て下さったお客さんとバー...