ナイトツアー 石垣島の生き物たち 石垣島フィールドガイド日記 秋の蛍!!オオシママドボタル。 2020年10月5日 2020年10月5日 Facebook Twitter 先月からオオシママドボタル成虫が舞い始めています。 集団になる事はなく、気まぐれに夜を舞う光。 秋を感じる蛍です。 地面には幼虫も多数光っていますので見応えは、それなりにありますね。 Facebook Twitter
YouTube 【足輪とタニシ】カンムリワシ Crested serpent eagle 【足輪とタニシ】 カンムリワシ Crested serpent eagle お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-92...
YouTube 【フラッグ付】 ヒバリシギ Long-toed stint (ロシア カムチャッカで装着) 【フラッグ付】 ヒバリシギ Long-toed stint (ロシア カムチャッカで装着) お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax ...
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 夕方からは雨と強風、気温も下がって14度、寒いです!! 常連のお客さんご夫婦と一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リ...
YouTube 【ミミズを食べまくる】 ズグロミゾゴイ Malayan Night Heron 【ミミズを食べまくる】 ズグロミゾゴイ Malayan Night Heron お問い合わせはこちらから。 Tel 0980-87-92...
YouTube 北国の鳥が南国へ渡来中 Northern birds are arriving in southern countries チャンネル登録を宜しくお願い致します! 北国の鳥が南国へ渡来中 Northern birds are arriving in souther...
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン、リュウキュウキビタキ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 雨時々雷雨、気温30度、蒸し暑い1日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 リュウキュウヨシゴイ。 シロ...
ナイトツアー リュウキュウユビナガコウモリ。Southeast Asian Long-fingered Bat 石垣島で一番観察が難しいリュウキュウユビナガコウモリに出会えました。 数も少なく、大きな群れになる事も無いようで探すのは難しいです。 窪んだ...
YouTube 【ボーッと】 オオクイナ雄成鳥 Slaty-legged 【ボーッと】 オオクイナ雄成鳥 Slaty-legged お問い合わせはこちらから。 Tel 0980-87-9230 予約状況...