
今日も天気が悪くて、風が強く、雨が降ったり止んだりの一日でした。
気温も22度ほど、肌寒かったです。
鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。
マミジロツメナガセキレイ。
冬羽になると、識別が難しくなりますね~。

ズグロミゾゴイ。

草むらで餌を探しているムラサキサギ。

先週から渡来しているノビタキ。
冬らしい渡り鳥です。
可愛いです。

遠くの水辺にカモ類が多数渡来していました。
カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、シマアジなどが居ました。

この時期になるとタシギが目立ちます。

アカアシシギ。

今期初観のジョウビタキ雌!!
冬鳥到来です。

キョウジョシギ。

ミユビシギの正面顔。

ハマシギとトウネン。

もう居ないと思っていたら、まだ居ました!!
オニアジサシ成鳥と幼鳥。




















